広報金武 2024年5月号

発行号の内容
-
健康
金武町けんこうニュース Vol.119
■年に1回は必ず健診を受けよう! 早期発見・予防は健診から 皆さん毎年、健康診断(健診)は受けていますか? 金武町は、令和4年度に新規で糖尿病性腎症を発症している割合が沖縄県と比較し多い状況です。糖尿病未治療や血糖コントロール不良の方が糖尿病性腎症を発症し、将来的に人工透析が必要となる事もあります。生活習慣病は、自覚症状がなく症状が出た時には、重症化し最悪の場合は命に関わる怖い病気です。しかし、健…
-
くらし
お困りごとやお悩み、無料で相談できます
-
くらし
金武町コミュニティバス 各区で運行中(無料)
車を持たない交通弱者の生活支援のため、生活必需品の買い物や公的機関の利用などの交通支援を行います。 コミュニティバスの利用を希望される方は、2日前までにお住まいの地域の区事務所にお電話でお申し込みください。 ■各区の運行日(9:00~17:00) 運行スケジュールは、各区事務所へお問い合わせください。 問合せ:金武町役場 総務課 【電話】098-968-2111
-
くらし
安全運転支援装置の取り付けを補助します!
65歳以上の町民を対象に、「安全運転支援装置」を取り付けする方に上限4万円を補助します。 ※ご希望の方は下記の設置業者で取り付けができるか相談してください。 条件: (1)高齢者が、有効な運転免許証を保有。 (2)申請時の年齢が満65歳以上であり、町内に住所を有する者。 (3)自動車検査証の欄に「自家用」と記載された自動車であること。 上限額:補助対象者1人につき車両1台4万円 ※車種によっては設…
-
くらし
沖縄県議会議員一般選挙のお知らせ
◆沖縄県議会議員一般選挙の日程をお知らせします。 投票日・開票日:令和6年6月16日(日)午前7時から午後8時まで 選挙の告示:令和6年6月7日(金) 年齢要件:平成18年6月17日以前に生まれた者 住所要件:令和6年3月6日までに金武町に住所を有するに至った者 期日前投票(不在者投票)の期間及び場所: 期間…令和6年6月8日~6月15日まで 時間…午前8時30分~午後8時まで 場所…町役場3階 …
-
くらし
戸別受信機の設置について(利用料無料)
◆主な発信情報 (1)災害情報 (2)町や区からのお知らせ (3)お悔やみ情報 ※乾電池を入れたまま、電源コード接続して使用 大地震などの災害時に、大切な情報を町民の皆様にお知らせする大切な機器です。設置がまだの方は、防災上の観点から、設置をよろしくお願いします。 設置を希望される方、転出される方(返却の為)は、町役場総務課(2階)までお問合せください。事業所にも設置可能です。 去った4月2日に津…
-
その他
編集後記
4月から広報担当になりました山田佳奈と申します。交通安全の出発式に参加して、小学1年生の時に、「横断歩道を渡るときは、右手をしっかりあげて渡ろうね!」と交通安全指導を受けたことを思い出しました… 広報係新1年生!フレッシュな気持ちで頑張ります。See you soon!!
-
くらし
人口のうごき
総人口:11,427人(-17) 男:5,725人(-5) 女:5,714人(-12) 世帯数:5,658戸 令和6年3月末日現在 転入:80人 転出:101人 出生:9人 死亡:8人 結婚:5件 離婚:3件 (各区別人口) 金武:4,539人(+2) 並里:2,790人(-15) 中川:885人(-7) 伊芸:1,071人(-1) 屋嘉:2,142人(+4) ※( )内は増減を表す。 ※外国人を…
-
その他
その他のお知らせ(広報金武 2024年5月号)
金武町広報 令和6年5月号 No.677 発行:金武町 編集:総務課 〒904-1292 沖縄県国頭郡金武町字金武1番地 【電話】098-968-2111 印刷:丸正印刷株式会社 【電話】098-835-8181 春の全国交通安全運動の一つとして、金武小学校校門前で金武町交通安全推進協議会が激励巡視を行いました。前列の交通少年団の6名は、後輩達の登校を1年間サポートするそうです。頼もしいですね! …
- 2/2
- 1
- 2