広報金武 2024年11月号

発行号の内容
-
健康
金武町けんこうニュース Vol.125
■11月14日は「世界糖尿病デー」です 「世界糖尿病デー」とは、世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために、2006年、国際連合により認定され、糖尿病の予防、治療、療養について啓発活動を推進する日となっています。 糖尿病により、世界では5秒に1人の命が奪われています。日本では、医療機関や健診で糖尿病と言われたことのある人のうち、「治療を受けていない人」が4人に1人いることがわかっています。特に男性の…
-
くらし
高齢者福祉に関する情報をお届け! 金武町 包括うむいだより No.6
今月は「高齢者虐待」について、お知らせします。 高齢者虐待は年々増加しており、令和4年度には全国で17,000件を超える高齢者虐待が発生しています。高齢者虐待には、「身体的虐待」「介護・世話の放棄・放任(ネグレクト)」「心理的虐待」「性的虐待」「経済的虐待」の5つがあります。 ▽身体的虐待 殴る、蹴る、ベッドに縛り付ける、意図的に薬を過剰に服薬させる など ▽介護・世話の放棄・放任 ゴミだらけの劣…
-
スポーツ
おきなわKINトライアスロン大会2024 コースのお知らせ
11月17日(日)に「おきなわKINトライアスロン大会2024」を開催します。会場は、KINサンライズビーチ及び下記コースとなっております。 大会当日は交通規制を行います。町民の皆様には、ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:商工観光課 【電話】098-968-3236
-
その他
金武町職員の懲戒処分の公表について
金武町職員の懲戒処分の公表について「金武町職員の懲戒処分等に関する公表基準」(平成20年6月1日告示)に基づき、地方公務員法上の懲戒処分について、下記のとおり公表する。
-
その他
お詫びと訂正
広報金武令和6年10月号(No.682)の掲載内容に誤りがありました。次の通り訂正し、町民の皆様に心からお詫び申し上げます。 ◆12ページ 誤:令和7年11月1日(金)~令和7年11月29日(金) 正:令和6年11月1日(金)~令和6年11月29日(金) 〔3ページについては本紙をご覧ください〕
-
その他
編集後記
みなさま、金武町大綱曳、金武町まつりはお楽しみいただけましたでしょうか? 私は、初めて金武町大綱曳を見ました。テービーやトゥールー、ガーエーも熱気や迫力がありましたね! 自分の目で楽しむだけでなく、その熱気や迫力のある瞬間をカメラにおさめたいと、色々な角度から撮影してはみましたが…、それを伝えられる写真を撮るのはなかなか難しかったです。大綱曳に参加されたみなさま、お疲れ様でした!感動をありがとうご…
-
くらし
金武町議会議員選挙のお知らせ
金武町議会議員の任期満了に伴い、以下の日程で金武町議会議員選挙が行われます。 投票日・開票日:令和6年11月24日(日) 午前7時から午後8時まで ※選挙当日は、お住まいの投票区でのみ投票できます。(ハガキの表面の左下に記載) 選挙の告示:令和6年11月19日(火) 年齢要件:平成18年11月25日以前に生まれた者 住所要件:令和6年8月18日までに金武町に住所を有するに至った者で、投票日現在居住…
-
その他
人口のうごき
総人口:11,438人(-5) 男:5,729人(+1) 女:5,709人(-6) 世帯数:5,685戸 令和6年9月末日現在 転入:40人 転出:42人 出生:6人 死亡:13人 (各区別人口) 金武:4,538人(-10) 並里:2,785人(±0) 中川:890人(+2) 伊芸:1,075人(+5) 屋嘉:2,150人(-2) ※( )内は増減を表す。 ※外国人を含む。
-
その他
その他のお知らせ(広報金武 2024年11月号)
金武町広報 令和6年11月号 No.683 発行:金武町 編集:総務課 〒904-1292 沖縄県国頭郡金武町字金武1番地 【電話】098-968-2111 印刷:丸正印刷株式会社 【電話】098-835-8181 「サール」を乗せて会場内を練り歩く東西の大綱曳行列。 ※本紙をご覧ください。 ■11月は国保税及び後期高齢者医療保険料(5期)の納付月です。期限内(12月2日まで)の納付をお願いします…
- 2/2
- 1
- 2