広報金武 2025年3月号

発行号の内容
-
しごと
金武町登録調査員募集のお知らせについて ~受付は随時行っています~
金武町では、国勢調査など各種統計調査の際に優先して登録のご案内させて頂く「登録調査員」を募集しています。申し込みをご希望の方は、下記QRコードからログインして登録頂くか、金武町役場企画課までお問い合わせください。 ◆登録から調査までの流れ Step1. 登録 登録調査員として登録する(上記QRコードから登録または登録申請書を提出する) ※QRコードは本紙参照 Step2. 通知 統計調査の際、優先…
-
くらし
令和7年度 地域活性化助成事業の募集
◆公益社団法人 沖縄県地域振興協会からのお知らせ 県内の地域づくり団体の行う自主的かつ主体的な地域づくりの取り組みを支援することにより、地域の振興及び活性化の促進に寄与することを目的とした地域活性化助成事業を実施しています。 助成対象団体:地域づくり団体(NPO、自治会、青年会、PTA、任意団体等) ※その他対象要件等あり 助成対象事業:地域の伝統や文化、伝統芸能の保存・活用、生活環境の改善、産業…
-
くらし
なんでも話そう 全国「ほっ!と相談」開催
不安やストレス、どんな悩みも解決を目指して心のケアの専門職・精神対話士による「ほっ!と相談」が開催されます。お気軽にお越しください。 日時:3月12日(水)、13日(木)、14日(金)午後1時~午後4時 会場:金武町総合保健福祉センター2階 相談料:無料 対象:年齢を問わずどなたでも参加可能。 主催:内閣府認可 一般財団法人メンタルケア協会 問合せ:沖縄「ほっ!と相談」実行委員会 精神対話士(我喜…
-
その他
編集後記
2月は、プロの野球やサッカー選手を間近でみる機会がたくさんありました。金武町でのキャンプがあっという間に終わり、少し寂しい気持ちになってます…。しかし、本町で準備や調整をしてきたことがシーズンで発揮できることを期待し、選手たちの活躍を楽しみにしたいと思います。さて、3月は卒業・旅立ちのシーズン。進学や就職、はたまた転勤など、新しいステージへと進むみなさんに、たくさんの素晴らしい出会いがあることを願…
-
くらし
粗大ごみに関するお知らせ
粗大ごみの適切な処分の促進と住民サービスの向上を図るため、令和7年4月より以下のとおり変更します。 変更(1) 粗大ごみを搬入する場合は、事前に電話予約が必要となります。電話予約をしていない粗大ごみは搬入できません。 変更(2) 粗大ごみ処理券を町内小売店で購入することができるようになります。 ・新しい粗大ごみ処理券 ※これまでの処理券も使用可能です。 ※本紙をご覧ください。 令和7年4月より町内…
-
その他
人口のうごき
総人口:11,481人(±0) 男:5,767人(+2) 女:5,714人(-2) 世帯数:5,730戸 令和7年1月末日現在 転入:40人 転出:32人 出生:7人 死亡:15人 (各区別人口) 金武:4,528人(+4) 並里:2,799人(±0) 中川:895人(±0) 伊芸:1,078人(-4) 屋嘉:2,181人(±0) ※( )内は増減を表す。 ※外国人を含む。
-
その他
その他のお知らせ(広報金武 2025年3月号)
金武町広報 令和7年3月号 No.687 発行:金武町 編集:総務課 〒904-1292 沖縄県国頭郡金武町字金武1番地 【電話】098-968-2111 印刷:丸正印刷株式会社 【電話】098-835-8181 Go go EAGLES!! キャンプ見学に行き、子どもたちの元気な掛け声『ゴーゴーイーグルス!』を選手のみなさんに届けてきました!! ■3月は後期高齢者医療保険料(9期)の納付月です。…
- 2/2
- 1
- 2