広報ちゃたん 2024年12月号

発行号の内容
-
イベント
大人のためのクリスマス グランパ ジャズ オーケストラ コンサート
日時:12月14日(土) 開場17時半/開演18時 場所:ちゃたんニライセンターカナイホール 入場料:大人2,000円 高校生以下1,000円 未就学児500円 ※当日各500円増し ◎全席自由 ◎先着150名様(定員になり次第締切ます) ◎高校生以下だけの入場はできません。 ◎町民先行販売を実施中(窓口購入・電話予約を受付けています) ◎一般発売12/2日(月)から開始 主催:北谷町自主文化事業…
-
くらし
電子申請が利用できます!
■電子申請を行える手続 ◇固定資産税 ・家屋滅失届出 ・固定資産現所有者申告書兼相続人代表者指定届出 ◇母子保健 ・妊娠の届出 ◇児童手当 ・受給事由消滅の届出 ・未支払の児童手当等の請求 ・児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 ・児童手当等に係る寄附の申出 ・受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 ・児童手当に係る寄附変更等の申出 ・氏名変更/住所変更等の届出 ・受給…
-
子育て
ハワイ短期留学派遣事業
お問い合わせ:学校教育課 学校教育係 【電話】936-1234(内線5310)
-
スポーツ
女子サッカーで大活躍!!
お問い合わせ:社会教育課 社会体育係 【電話】936-1234(内線5321)
-
スポーツ
北玉小学校4年生 可兒太樹さん 快挙!!
お問い合わせ:社会教育課 社会体育係 【電話】936-1234(内線5321)
-
くらし
[予約制]マイナンバーカードが休日や夜間にも受け取れます!
ご予約・お問い合わせ:住民課 住民係 【電話】923-1585
-
イベント
平和祈念祭
■10月22日は「北谷町民平和の日」 お問い合わせ:町長室 秘書広報係 【電話】936-1234(内線1110)
-
子育て
はちみつ採取体験
お問い合わせ:上勢桑江児童館 【電話】936-4000
-
その他
北谷町の観光振興に関するアンケート調査にご協力ください
期間:令和7年1月20日(月)まで 対象者:北谷町にお住まいの方、または北谷町に通勤・通学している方 回答方法:右記の二次元コードからWEBでご回答ください ※調査員が直接伺ったり電話・メールで問い合わせることはありません。 ・アンケートへの回答はこちらの二次元コードから ※二次元コードは本紙をご確認ください お問い合わせ:観光課観光係 【電話】936-1234(内線3410)
-
くらし
令和7年度町県民税申告についてのお知らせ(事前予約制)
【Web予約受付】 ※今回からWeb予約期間を拡大しました! 期間:令和6年12月23日(月)から令和7年3月16日(日)まで 時間:期間内は24時間いつでも受付可能です。 【電話予約受付】 期間:令和7年1月14日(火)から令和7年3月14日(金)まで(※土日祝日は除く) 時間:9時00分から17時00分まで(正午から13時までは除く) 電話予約(コールセンター)【電話】923-1612 ※予約…
-
くらし
~年末年始の家庭ごみ収集について~
年末は12月31日(火)まで通常どおりごみ収集します。 年始は1月4日(土)からのごみ収集となります。 ごみを出す際には、北谷町の「ごみパンフレット」に従ってごみを分別し、指定された収集日の朝、8時30分までにごみ出しするようお願いします。ごみ出しのルールやマナーを守り、みんなで「住みよいまちづくり」を推進し、気持ちよく新年を迎えましょう。 ※年始のごみは、新年最初の収集日まではご家庭で自己管理を…
-
文化
北谷町公文書館報 所蔵資料〔118〕
■桑江ブースターステーション お問い合わせ:公文書館 【電話】982-7739
-
くらし
町からのお知らせ・募集【お知らせ】
■12月は固定資産税の納期(第三期)です 納期限:令和6年12月25日(水) ※納付書は期限が過ぎてしまうと使用できません。 お問い合わせ:税務課納税係 【電話】936-1234(内線1630) ■解体した家屋の固定資産税について 家屋を解体したら「家屋滅失届出書」の提出をお願いします。 ◇1月1日は固定資産税の賦課期日です 賦課期日とは、課税対象を確定させる基準日です。固定資産税は、その年の1月…
-
イベント
関係機関からのお知らせ・募集
■400ミリリットル献血にご協力をお願い致します 献血は命を救うボランティア 日時:12月24日(火) ・9時30分〜11時30分 ・13時00分〜16時00分 場所:北谷町役場 正面玄関前 お問い合わせ:沖縄県赤十字血液センター 献血推進課 【電話】834-3201 ■沖縄子育て世帯生活応援クーポンについて 沖縄県では、赤ちゃん用品の物価が高騰する中でも安心して子育てができるよう、対象のご家庭へ…
-
イベント
2025年北谷町民新年会
お問い合わせ:町長室 秘書広報係 【電話】936-1234(内線1110)
-
その他
【中止のお知らせ】新年名刺交換会
お問い合わせ:町長室 秘書広報係 【電話】936-1234(内線1110)
-
文化
野ざらし延男さん 受賞報告
-
その他
叙勲・褒章受章について
「受賞おめでとうございます」 ※詳細は本紙をご確認ください
-
その他
ニライ消防本部 救急出場・災害発生件数
●救急出場件数(令和6年10月) ※救急種別の説明(曖昧なもの) 労災…工事、事業所、工事現場等で就業中に発生した事故。 運動競技…運動競技の実施中に発生した事故。 一般負傷…他に分類されない不慮の事故。転倒、転落など。 自損行為…故意に自分自身に障害等を加えた事故。縊頸、服毒、多量服薬など。 転院…診療所、クリニックなど病院、医院と呼ばれるものから依頼のあった救急。 不搬送…いたずら、緊急性がな…
-
その他
どぅちゅいむに~ No.354
すけまるが幼い頃、母にシーポートちゃたんカーニバルに連れていってもらった思い出があります。大きな花火があまりにも衝撃的すぎて、大泣きした覚えがあり、世界で一番大きなお祭りだと思っていました。 今回、撮影のために参加しましたが、あれから20年近く経った今でも、多くの人を魅了するステージや花火はやっぱり世界で一番大きなお祭りだと感じました。(年末のどぅちゅいむに〜にも関わらず、季節外れのテーマでした……