広報にしはら 2024年12月号 No.634

発行号の内容
-
その他
愛の贈りもの
◆ふるさとづくり寄附金 寄附者:沖縄小林流空手道志道館国際宮里道場 館長 宮里昌利(みやざとまさとし) 使い道:町長が必要と認められる事業 寄附額:100,000円 ◆企業版ふるさと納税 寄附者:デルタ電気工業株式会社(金城保(きんじょうたもつ)代表取締役) 使い道:町長に一任(西原町まち・ひと・しごと創生推進事業) ◆企業版ふるさと納税 寄附者:株式会社沖縄土木設計コンサルタント(比嘉敦(ひがあ…
-
しごと
12月 1月 就職セミナー情報
報就活に役立つ様々な講座を開催します! 対象:西原町民優先・西原町での就職を希望している方 定員:各講座 15名まで 場所:西原町役場内 会議室 受講料無料 お電話で申し込みください ※全てのセミナーは、ハローワーク失業認定申告書の求職活動実績の対象になります。 ※スキルアップ講座は都合により変更となる可能性があります。お申込の際にご確認ください。 申込先・お問い合わせ:西原町雇用サポートセンター…
-
くらし
お知らせで~びる
■令和6年度上半期西原町財政事情書の公表について 令和6年9月30日現在の西原町の予算の執行状況、保有財産、町債償還状況等を町HPにて公表していますのでご覧ください。 問合せ:企画財政課 財政係 【電話】098‒945‒4533 ■令和7・8年度入札参加資格審査申請書の受付 西原町の公共工事及び委託業務等に入札参加を希望する方は、入札参加資格審査を受け、名簿に登録することが必要です。 希望する方は…
-
くらし
年末年始のごみ収集について
年末年始のごみ収集の日程は、次のとおりとなります。年内は通常どおり収集しますが、年明けの1月1日から1月3日までは、ごみの収集はお休みとなりますので、よろしくお願いします。 ※休みに伴う振替収集はありませんのでご協力ください。 お問い合わせ:環境安全課 環境保全係 【電話】098-945-5018
-
くらし
12月4日から10日は人権週間です
「『誰か』のことじゃない。」をキャッチコピーに、人権問題を誰かの問題ではなく、自分の問題として捉え、人権を尊重することの大切さを考えましょう。 人権週間中には次のとおり特設人権相談所が開設されますので、気軽にお出かけください。 (相談は無料で、相談内容は固く守られています。) 相談開設日:12月10日(金) 相談時間:13時~16時 相談場所:西原町役場3階会議室 相談担当者:西原町人権擁護委員 …
-
くらし
納め忘れにご注意
-
子育て
令和6年度乳児健診について
詳しい日程および対象については、西原町のHPをご確認ください。 お問い合わせ:こども課 母子保健係 【電話】098-945-5311
-
くらし
町内相談機関~悩みは抱え込まず、お気軽にご相談ください~
■総合相談 日常生活のあらゆる相談に乗ります。 ※電話相談にも応じています。また、17時以降は留守番電話で受け付けます。 ※予約優先 時間:10時~16時(12時~13時を除く) (月)なんでも相談…生活・仕事・対人関係・生き辛さを抱えている方やその家族などの悩みや困りごと何でも相談 (火)障害福祉なんでも相談…障害福祉、発達が気になる、メンタル面、その家族などが抱える悩み・困りごと何でも相談 …
-
イベント
生涯学習だより No.344 令和6年12月1日
■令和7年二十歳のつどい(旧成人式) 西原町では、社会へ羽ばたこうとする二十歳の方の前途を祝して「二十歳のつどい」を以下のとおり開催します。 日時:期日…令和7年1月12日(日) 時間: [第一部]西原中学校区…13時受付 13時半開始 [第二部]西原東中学校区…15時受付 15時半開始 場所:西原町さわふじ未来ホール 対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 ・席数限定で保護者席…
-
くらし
図書館からのおしらせ
●12月の休館日 12/2(月)、12/5(木)~12/19(木)、12/23(月)、12/29(日)~1/3(金) ※12月5日~12月19日は、蔵書点検等(特別整理期間)のため休館します。 ※年末年始の休館に伴う開館準備のため、1月4日(土)は午後1時からの開館となります。 ※都合により休館日等が変更になることがあります。 ●企画展 ・クリスマス展示 12月1日(日)~12月25日(水) ・年…
-
イベント
親睦と交流の場 令和7年 西原町新春のつどい
日時:令和7年1月9日(木) ・1部(企業・関係者) 15:00~16:30 ・2部(町民・各種団体) 18:00~20:00 場所:西原町さわふじ未来ホール 会費:2,000円 事前受付:12月6日(金)~12月20日(金) 企業・関係者…西原町商工会【電話】098-945-6136 町民・各種団体…総務部総務課【電話】098-945-5011 共催団体:西原町・西原町商工会・西原町行政区自治会…
-
しごと
ネーミングライツ提案募集中
■「ネーミングライツ」とは ・西原町の公共施設に対し、企業名や商品名などを冠した「愛称」を付けることができる仕組みです。 ・企業の皆様においては、西原町を応援いただくとともに、会社の「PR効果」や「社会貢献」などの様々なメリットが期待されます。 ◆対象施設・期間・金額など、自由に提案できます! ▽提案可能な主な施設例(この他の公共施設にも提案可能ですので、お気軽にお問合せください。) ・さわふじ未…
-
その他
その他のお知らせ(広報にしはら 2024年12月号 No.634)
■「マイナンバーカードをお持ちの方は、土日でも、役場に行かなくても、コンビニで住民票等が取得できます!」 ■図書館の本の返し忘れはありませんか?(ブックポストは24時間返却できます) ■人口 令和6年10月31日現在 (男)18,007人 (女)17,714人 (男女計)35,721人 世帯数:15,987世帯 広報にしはら 2024年12月号 No.634 編集・発行:西原町役場 西原町字与那城…
- 2/2
- 1
- 2