西原町(沖縄県)

新着広報記事
-
くらし
わったー まちの話題(1)
■令和7年3月 西原東幼稚園閉園 ~ありがとう 44年の歴史に幕~ 西原東幼稚園は昭和56年に西原東小学校内に創立され、西原町の東部に位置する園です。近くには国指定の史跡で第二尚氏王統の始祖となる尚円王(金丸)が住んでいたとされる内間御殿や天然記念物である樹齢470年の老木サガリバナ(サワフジ)があり、歴史的遺跡等も多く残っている地域です。 また、地域や保護者の皆さんとのつながりも深く、子どもたち…
-
くらし
わったー まちの話題(2)
■2月8日 西原っこ大集合 第2回子どもまつり 西原町子ども会育成連絡協議会主催による第2回子どもまつりが、西原町中央公民館で開催されました。 子どもたちが企画・運営を行い、おばけ屋敷・クイズ・巨大ジェンガ・世界のゲームのブースが並びました。 また、児童館によるゲーム、子ども会による太鼓・エイサー・空手・歌などの出し物やカレー・わたあめ・ポップコーンなどの出店が並び、子どもたちのお腹も満たしました…
-
くらし
さわふじ No.47 令和6年度版 男女共同参画だより
年に1回、西原町と関係団体の男女共同参画の取り組みについて紹介します。 ■「男女共同参画社会」とは 男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、ともに責任を担うべき社会。(男女共同参画社会基本法第2条) ■西原町女性団体連絡協議会 ~30年の歩み~(19…
-
健康
特定健診・がん検診・人間ドック受診期限は3月31日まで!
■40歳以上の方へお知らせ 健診に関する費用は、年度内に1度だけ、西原町から補助がでるため定価よりお安く受診することができます。 ●国民健康保険加入の40歳以上の方 自己負担額0円(特定健診:約8,000円の補助) ※社会保険本人の方は対象外となります。 ●町内にお住まいの40歳以上の方 定価よりお安く受診できます。(がん検診の自己負担額は医療機関によって異なります。) 今年度(令和6年4月以降)…
-
くらし
[注意]国民健康保険証は、令和7年7月31日まで使えます!
西原町の国民健康保険証は、毎年3月31日を有効期限として4月に切り替えを行っていましたが、現在お持ちの保険証は、令和7年7月31日までお使いいただけます(満70歳、75歳に到達される方や保険情報等に変更のある方の有効期限は、令和7年7月31日より短い場合があります。)ので、誤って処分しないようお願いいたします。 令和7年7月以降、西原町国民健康保険加入者に対し、「資格確認書」または「資格情報のお知…
広報紙バックナンバー
-
広報にしはら 2025年3月号 No.637
-
広報にしはら 2025年2月号 No.636
-
広報にしはら 2025年1月号 No.635
-
広報にしはら 2024年12月号 No.634
-
広報にしはら 2024年11月号 No.633
-
広報にしはら 2024年10月号 No.632
-
広報にしはら 2024年9月号 No.631
-
広報にしはら 2024年8月号 No.630
-
広報にしはら 2024年7月号 No.629
-
広報にしはら 2024年5月号 No.627
-
広報にしはら 2024年4月号 No.626
-
広報にしはら 2024年3月号 No.625
自治体データ
- HP
- 沖縄県西原町ホームページ
- 住所
- 中頭郡西原町字与那城140-1
- 電話
- 098-945-5011
- 首長
- 崎原 盛秀