広報はえばる 令和7年7月号

発行号の内容
-
しごと
放課後児童クラブ 施設整備・運営事業者募集 令和8年度から新規開所する放課後児童クラブ(学童)の整備・運営事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。詳しくは町のホームページをご覧ください。 申込期間:令和7年7月31日(木)まで ※詳しくは広報紙17ページのQRコードをご覧ください。 問合せ:こども課 【電話】889-7028
-
くらし
青い羽根募金のお願い 毎年、海の日を中心として、7月1日~8月31日までの2か月間は『青い羽根募金』の強調運動期間です。 青い羽根募金で集まったお金は、船舶の遭難や海洋レジャー事故の人命救助や訓練、機材購入などに活用されます。 皆さんのご協力をよろしくお願いします。 ※役場4階産業振興課窓口に募金箱を設置しています。 ■募金の振込先 ・沖縄銀行 高橋支店 普通1526329 ・琉球銀行 壺屋支店 普通4139 ・海邦銀...
-
くらし
困りごと相談会 6月2日(月)役場にて人権擁護委員による困りごと相談会が開催されました。南風原町では現在5名の委員が活動しています。相談は電話でも受け付けていますので、下記連絡先へお電話ください。 ■ひとりで悩まず相談ください秘密厳守の無料相談です (1)みんなの人権110番 【電話】0570-003-110 (2)子どもの人権110番 【電話】0120-007-110 (3)女性の人権ホットライン 【電話】05...
-
イベント
南風原町赤十字奉仕団社資募集出発式 南風原町赤十字奉仕団は、5月16日(金)に役場庁議室で赤十字社資募集出発式を行いました。奉仕団の花城委員長は「愛の種をまいて、芽を出し、丁寧な対応で地域の皆さまと信頼を築いていきたい」とあいさつされました。 赤十字の活動は皆さんから寄せられる活動資金によって成り立っています。赤十字の人道的活動にご理解頂き、赤十字への活動資金の寄附をよろしくお願いします。 ●赤十字ふれあいフェスティバルのご案内 イ...
-
くらし
企業版ふるさと納税 ~寄附ありがとうございました~ 企業版ふるさと納税とは、町外の企業が行う町への寄附に法人関係税を優遇する制度です。 ・株式会社 南成建設様 50万円 ■社会福祉協議会への寄附 ■町への寄附 ※詳細は広報紙18ページをご覧ください。 問合せ:企画財政課 【電話】889-0187
-
くらし
道路ふれあい月間 毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路利用する方々に、道路の役割や重要性を改めて認識していただくため、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発活動などを行う月となっています。つきましては、例年清掃ボランティアにご参集いただいていたのですが、今年度は一斉清掃ボランティアに代わり啓発ポスター掲示および自宅、事業所周辺道路の清掃活動のご協力をお願いします。よって例年行われている一斉清掃は実施いたしませ...
-
くらし
「沖縄県動物の愛護及び管理に関する条例」が令和7年7月から施行されます 県内で、多数の動物の不適切な飼養管理や飼い主のいない猫への不適切な給餌などの問題があることから、人と動物が共生する社会の実現を目的として「沖縄県動物の愛護及び管理に関する条例」が令和6年12月に制定され、令和7年7月1日から施行されます。 ■条例の概要 ◯県が推進する施策 県は、動物の愛護に関する普及啓発、殺処分がなくなることを目指した取り組みや名札、マイクロチップの装着を推進する取り組みを行いま...
-
くらし
令和7年 はえるん商品券引換受付・利用開始 エネルギー・食料品価格などの物価高騰の影響を受けた生活者などに対する支援をするため「はえるん商品券(1人あたり2,000円分)」の無料配布を実施します。引換通知(はがき)および身分証明書などをご持参のうえ、引換所で引換通知と商品券を引き換えてご利用ください。 ◎物価高騰生活者支援 1人あたり2,000円 ■対象者 令和7年5月1日時点で南風原町に住民登録がある方 ■引換期間 利用期間 令和7年7月...
-
くらし
マイナンバーカードのお手続きが予約制になります 窓口の混雑を解消し、待ち時間を少なくするため、令和7年8月からマイナンバーカードの申請・交付はご予約が必要になります。 予約なしでもお手続きは可能ですが、混雑状況によってはお待ちいただく時間が長くなる場合や、その日にお手続きできないことがあります。あらかじめご了承ください。 ※申請・交付以外のお手続きはご予約不要です。 ■マイナンバーカード時間外窓口 ご予約はこちらから予約制ですので、希望の方はネ...
-
その他
その他のお知らせ(広報はえばる 令和7年7月号) ■わが家のアイドル ※詳細は本紙P.13をご覧ください。 ◯大募集! 可愛いお子さん(小学生まで、兄弟撮影も可)、大好きなペットの写真を掲載してみませんか?(町内在住者限定) QRよりご応募ください。 ※QRコードは広報紙13ページをご覧ください。 問い合わせ:総務課 【電話】889-4415 ■南風原町の人口(5月末現在) ・人口 41,221人(-1) ・男性 20,197人(+1) ・女性 ...