広報とかしき 令和7年1月号

発行号の内容
-
子育て
令和6年度 沖縄県こども虐待防止推進事業CAPおとなワークショップ
(参加無料)こどものSOSをどう受け止めるか ~こどもを暴力の被害者にも傍観者にもしないためにおとなにできること~ 『もうどうでもいい』『自分なんかいなくなればいい』『誰も信じられない』『消えてしまいたい』 虐待、いじめ、性暴力等、暴力の被害を受け、苦しみの中にいても、そのことを誰にも話せず、孤立しているこどもは大勢います。周りに対して攻撃的になったり、暴言や暴力をふるったり、心を閉ざすなど、こど…
-
くらし
犬の飼い主のみなさんへ
狂犬病予防注射を実施したら ・鑑札は登録した時 ・注射済票は毎年! 鑑札・注射済票の形は市町村、年度により異なります。 必ず札の交付を受け装着してください。 札を紛失したとき、住所や飼主が変わったときは役場に届け出を! 問合せ: 沖縄県薬務生活衛生課【電話】098-866-2055 渡嘉敷村役場 民生課保健係【電話】098-987-2322
-
くらし
令和7年1月の主な予定
-
くらし
令和7年2月の主な予定
-
その他
その他のお知らせ(広報とかしき 令和7年1月号)
■渡嘉敷村の人口・世帯数 令和6年11月30日現在 ■防災行政無線戸別受信機 ※災害時や停電時等でも重要な情報を逃がさないために、こまめな電池交換をお願いします! ■村民税や国保税などの納付は『口座振替』が便利です ■ごみの正しい分け方、出し方にご協力をお願いします! ■広報とかしき 令和7年1月号
- 2/2
- 1
- 2