広報あぐに 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
ハブの捕獲数(令和6年9月30日時点)
令和6年度:146匹 平成29年度からの総数:651匹
-
くらし
民生課だより 令和6年11月号(1)
-
イベント
経済課だより 令和6年11月号(1)
◆粟国島「ア」の国まつり2024が開催されました! 粟国島「ア」の国まつりは9月28日(土)に開催し、延べ486名が来場されました。お忙しい中、沢山のご来場誠にありがとうございました。粟国港内特設ステージでは、粟国小中学校リコーダー部、女性連合会、三線愛好会、前組共励会、粟国エイサーによる粟国芸能祭がありました。また、粟国村観光大使の大工哲弘さんをはじめ、多くのゲストが出演し、ステージを沸かせてく…
-
くらし
総務課だより 令和6年11月号
◆令和6年出張車検の実施について 令和6年11月 車両所有者のみなさまへ 粟国村役場総務課 税務係 半年に一度、沖縄総合事務局による出張車検が下記日程で行なわれます。車検、一般整備、抹消手続き等を受けられる方は、車検登録証及び自賠責保険証を持参の上、11 月1日までに役場窓口でお 申し込みいただきますようお願いいたします。(当日のみ、直接センターで申込をお願いします) 悪天候等により日程変更となる…
-
くらし
民生課だより 令和6年11月号(2)
◆沖縄県介護保険広域連合より「介護給付費通知の発送終了」のお知らせ これまで、沖縄県介護保険広域連合では、介護給付適正化事業の一環として、介護サービスを利用している方を対象に、年2回「介護給付費通知」をお送りしていましたが、厚生労働省による介護給付費適正化主要事業の見直しにより、令和6年度より終了することとなりました。 ※お問合せ先:沖縄県介護保険広域連合総務課財政給付係 【電話】098-911-…
-
くらし
民生課だより 令和6年11月号(3)
◆令和6年度 赤十字募金のお礼 今年度も赤十字募金にご協力いただき、誠にありがとうございました。 職場募金及び募金箱による募金により今年度は総額91,549円の募金が集まりました。 この募金は災害等の義援金と違い、赤十字社自身の運営に使われるもので、今回皆さまからいただいた資金により、赤十字社は災害救護活動・血液事業・国際救援活動・赤十字ボランティア等の様々な活動を行っています。 今後とも村民の皆…
-
くらし
民生課だより 令和6年11月号(4)
■後期高齢者医療制度 被保険者の皆様へ ◆被保険者証の発行は、令和6年12月2日で廃止されます。 現行の被保険者証の発行は、令和6年12月2日で廃止され、以降はマイナ保険証(マイナンバーカードの保険証利用)を基本とする仕組みに移行します。 なお、令和6年12月1日までに交付された被保険者証は、住所や負担区分等に変更がない限り有効期限(令和7年7月31日)までこれまでどおりお使いいただけます。 ◆令…
-
くらし
民生課だより 令和6年11月号(5)
◆ハブの対策等について ▽ハブを発見した場合 離れることが可能な場合は、1.5メートル以上距離を置き、下記へ連絡してください。 (ハブはジャンプできません。1.5メートル以上離れていれば攻撃範囲外です。) ・役場開庁時(平日:8:30から17:15)→役場民生課(【電話】988-2017)へ連絡 ・夜間や土日祝日等の役場閉庁時→駐在所(110番、又は【電話】988-2010)へ連絡。 ▽ハブに咬ま…
-
くらし
経済課だより 令和6年11月号(2)
◆お知らせ 離島フェア2024『離島の息吹を感じよう!特産品の祭典』 日時:2024年11月15日(金)から11月17日(日)10時00分~19時00分 開催場所:沖縄セルラーパーク那覇 他(沖縄県那覇市奥武山町1) 内容:村の観光PR、特産品の展示即売、伝統芸能公演等 お誘いあわせの上、ご来場ください
-
子育て
教育委員会だより 令和6年11月号
◆粟国村 空とぶ図書館 絵本・紙芝居・児童書・小説・料理・子育てなどの本が県立図書館からやってきます! 日時:11月15日(金)午後2時~午後7時・11月16日(土)午前9時~午前11時 沖縄県立図書館との共催による空飛ぶ図書館(移動図書館)が粟国村離島総合センターにて開催されます。 沖縄県美ら海水族館による移動水族館がやってきます。 児童生徒や村民の皆様のご来場をお待ちしております。
-
その他
村長日程表
◆R6年11月 5日(火):出張)那覇南部離島選出県議会議員等行政懇談会 12日(火):出張)南部広域行政組合理事会 14日(木):出張)~18日(月)離島フェア 20日(水):出張)全国町村長大会 21日(木):出張)水産業振興・漁村活性化推進大会・定期総会・全国観光地所在町村協議会総会 ※事情により変更等がございますので、予めご了承ください。
-
くらし
粟国村携帯通信活用情報システム
・船舶情報 ・防災情報 ・役場からのお知らせ ・お魚情報 ・航空情報 ・観光情報 ・特売情報が届くようになります。 本紙8面のQRコードを読み取ってご登録下さい。
-
くらし
納税について
※納め忘れのないよう、よろしくお願いします。 ※納付期限を過ぎた納付書は金融機関でお取扱いできませんのでご注意ください。 ・国民健康保険税 第5期(納付期限) 12月2日(月) ・後期高齢者保険料 第5期(普通徴収) 12月2日(月) ※粟国村役場では、税金や各種料金は納付忘れが気にならない郵便局の口座引き落としをおすすめしています。次の税金や各種利用料がゆうちょの口座から引落が可能です。 (1)…
-
くらし
沖縄県犯罪被害者等見舞金制度について
県では、殺人や傷害などの故意の犯罪行為により亡くなられた方のご遺族、又は重傷病、精神疾患を負われた犯罪被害者の方を対象にした「沖縄県犯罪被害者等見舞金制度」を創設しました。 1.対象となる犯罪被害 令和6年4月1日以後に日本国内で発生した故意の犯罪行為による死亡、重傷病又は精神疾患 2.見舞金の種類 犯罪被害の原因となった犯罪行為が行われた時に、沖縄県内に住所を有するご遺族又は犯罪被害者の方に次の…
-
くらし
国民年金保険料の納付方法
-
くらし
観光協会だより 令和6年1月1号
◆粟国村観光協会からのお知らせ ▼喫茶まはな メニュー刷新します!!夕食のお弁当も始めます!! ・本年11月1日定番メニューを再編し、新たな価格で営業します。 ・新商品「宇治抹茶プリンとアイス」のデザートを発売!! やめられない止まらない美味しさ! ぜひ一度ご賞味ください。 ・夕食の選択肢の1つになれば!!との思いから、お弁当を始めます!! ▼喫茶まはな 毎月隔週でチャレンジ メニューで食の楽しみ…
-
健康
粟国診療所
医師 大田瑞生 ◆海の危険生物の話 10月に入ってから、急に気温が下がってきたように感じますが皆さんは体調を崩したりはしていないでしょうか? 夏が過ぎて季節外れになりつつある気がしますが、今回は海の危険生物の話です。今年は海で大怪我をされる方がいなくて一安心しています。来年も安全に過ごせるように、一度危険生物のポスターなども見てみてください。 さて、皆さんは海洋生物で危険なものと言われて何を思い浮…
-
くらし
地域おこし協力隊だより
-
くらし
11月 粟国村行事カレンダー・ニューフェリーあぐに・第一航空 運航予定
日程・日時変更の際は村内放送でお知らせします。 ※航空便の変更等に関する放送はございませんので、第一航空(株)にお問合せ下さい。 船舶へのお問い合わせ ・粟国村船舶課(7:30~17:15) 【電話】098-988-2495 ・那覇船舶事務所(8:00~17:00) 【電話】098-862-5553
-
くらし
村運営バス・デマンド型乗合タクシー
・アニー号(コミュニティバス) ・りかりか号(デマンド型乗合タクシー) 【電話】080-9852-7362 上記以外のお問い合わせ 【電話】098-988-2016
- 1/2
- 1
- 2