潮来市(茨城県)

新着広報記事
-
くらし
#いたこ推し VOL.2 潮来市特別栽培米 #一番星 #笑顔でほおばるお米 ■日本人の主食といえば「お米」 1年間に1人あたりが食べる量は、およそ50kg(※1) つまり、毎日1杯(約140g)のごはんを食べている計算になります。そんな身近な食べものだからこそ、産地や作り方にこだわった「おいしいお米」を選びたいもの。 本市で育てられているブランド米は栄養価や味わいはもちろん、環境への配慮や作り手の想いも詰まった自慢の逸品で...
-
健康
食事での塩分の取り方についてのアンケート調査を行いました ■アンケート回答者 年代別割合 男:261人 女:437人 計:698人 時期:令和6年7月、12月 場所:集団健康診断 各会場 対象者:令和6年度潮来市集団健康診断を受診した人 方法:潮来市食生活改善推進員協議会会員が、健康診断を受診した人に声かけをしてアンケートに回答してもらう。 ■そもそも、塩分は1日にどれくらいが目安なのか… 男性:7.5g/日 未満 女性:6.5g/日 未満 高血圧及び慢...
-
くらし
令和7年度市政報告会を開催しました 6月26日牛堀公民館、7月1日中央公民館で2回にわたり市政報告会を開催いたしました。ご参加いただき誠にありがとうございました。 今回は令和6年度の実績報告及び令和7年度に向けた取組み事業等についてお話をさせていただきました。また多くの市民の皆様からのご意見やご質問に回答できるよう質問は事前受付を行う形で実施いたしました。皆様から頂戴した貴重なご意見等は、今後の市政運営の参考にさせていただきます。引...
-
くらし
9月7日(日)は茨城県知事選挙の投票日です 投票時間:午前7時00分から午後6時00分まで ※投票所を閉じる時刻が午後6時になっていますのでご注意下さい ■9月7日に投票所へ行くことができない方は期日前投票で投票することができます ◇期日前投票 8月22日(金)~9月6日(土) ・潮来市役所 本庁舎1F(午前8時30分~午後8時) ・かすみ保健福祉センター(午前8時30分~午後5時) お問合せ:潮来市選挙管理委員会(潮来市役所 総務課内) ...
-
くらし
安全運転にご尽力いただいている高齢運転者の皆様へ ■75歳以上の運転者による事故が増加しています ◇75歳以上の運転者による事故が増加 ◇75歳以上の運転者に死者数は77人 必ずシートベルトを着用しましょう ■駐車場では「焦らず、慌てず、油断せず」運転操作や安全確認を ◇通行目的は買い物が増加 ◇商業施設の駐車場での事故が最多 前年同時期と比べ約4割増加
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 茨城県潮来市ホームページ
- 住所
- 潮来市辻626
- 電話
- 0299-63-1111
- 首長
- 原 浩道