潮来市(茨城県)

新着広報記事
-
イベント
潮来の夏 2025 ITAKO 今年も各町内で祭りが行われ、市内各地域から山車引きの掛け声やお囃子が聞こえました。多くの方が「潮来の夏」を盛り上げ、楽しんでいました。 ・硯宮神社祭礼 ・潮来祇園祭礼 ※詳細は本紙をご覧下さい。
-
くらし
コミュニティバス実証運行を行います ※詳細は本紙をご覧下さい。
-
スポーツ
令和7年度 秋季市民スポーツ大会参加者募集(1) 主催:潮来市教育委員会・潮来市スポーツ協会 期日:10月5日(日)~11月9日(日)開催 ※お車でご来場の際は、必ず所定の駐車場に停めてください。 ■ソフトボール 期日:10月12日(日) ・予備日…10月19日(日) (参加チーム数、グラウンドの都合により日程・会場の変更があります。) 会場:かすみの郷公園 チーム編成:職場・グループ・各種団体などで編成し、学生・生徒は除く。 諸注意: (1)選...
-
スポーツ
令和7年度 秋季市民スポーツ大会参加者募集(2) ■インディアカ 期日:10月12日(日) 会場:延方小学校 体育館 参加者:一般男子・女子 諸注意:4人以上のチームで申し込む(1人でも申込可)。 競技方法:参加チーム数によりリーグ戦もしくはトーナメント戦とする。 競技規則:日本インディアカ協会規則に準ずる。 ■テニス 期日:10月19日(日) ・予備日…10月26日(日) 会場:日の出運動広場テニスコート 参加者:中学生以上の男女 諸注意:参加...
-
くらし
9月は認知症月間です~認知症をもっと知って、もっと語ろう~ 令和6年1月1日、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行されました。 認知症とは、誰にでも起こりうる「脳の病気」です。他人事ではなく自分事(自分や家族が認知症になったら)と捉え、早期の相談や受診を心がけましょう。 ■早期受診のメリット ・認知症の進行を遅らせることが出来る場合があります。 ・認知症の種類によっては、治る可能性があります。 ・本人の意思を尊重しながら、今後の医療や介護サ...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 茨城県潮来市ホームページ
- 住所
- 潮来市辻626
- 電話
- 0299-63-1111
- 首長
- 原 浩道