- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 2025年4月号
■4/11からの内容を掲載
※HP ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの
※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です
広報さっぽろホームページ【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi
「広報さっぽろ」で検索
→ページ内「掲載記事のホームページ一覧」
■子育てを援助したい方のための会員登録説明会
日時:
・登録説明会…4月25日(金)10時〜11時30分。
・研修…5月9日(金)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・26日(月)・6月2日(月)。全6回。
会場:子育てサポートセンター(中央区大通西19社会福祉総合センター内)。
対象:登録後に研修の受講が可能な18歳以上の方25人程度。
申込み:4月11日(金)から電話。先着
申込先・問合せ:子育てサポートセンター
【電話】623-2415、HP
■こども緊急サポートネットワーク提供会員研修会
内容:急な残業時や子どもの急病時に支援を行う有償ボランティアを養成。
日時:5月14日(水)・19日(月)・23日(金)・27日(火)・29日(木)・6月2日(月)・4日(水)。全7回。
会場:社会福祉総合センター(中央区大通西19)。
対象:心身ともに健康な18歳以上の方。
申込み:5月12日(月)までに電話。
申込み・問合せ:こども緊急サポートネットワーク
【電話】621-6626
■施設等利用費の償還にかかる請求をお忘れなく
対象:施設等利用給付認定(新2号・新3号認定)を受け、幼稚園の預かり保育や認可外保育施設などを利用した方。
申込み:利用した施設から提供証明書・領収証兼施設等利用費請求書を取得し、利用した月から2年以内に送付。
問合せ:子ども・子育て支援事務センター
【電話】211-2626
■石狩管内の高校に通学する生徒へ交通費の一部を助成
助成金額:1カ月の通学定期券の購入金額のうち、1万4千円を超える額の半額。
対象:市内に居住し、石狩管内の高等学校に通学するなどの要件を満たす方。
申込み:4月1日(火)〜来年2月28日(土)に原則HPから。インターネット環境がない方は市コールセンターに電話(【電話】222-4894)し、申請書の請求を。
問合せ:教育推進課
【電話】211-3851
■幼保連携型認定こども園の開設
施設名:(仮称)きよた幼稚園。
利用開始日:7月1日(火)。
会場:清田区清田1の2。
対象:生後5カ月〜未就学児199人(保育所部分49人、幼稚園部分150人)。
申込み:保育所部分は、5月2日(金)(必着)までにお住まいの区の健康・子ども課に必要書類を送付か直接。幼稚園部分は、随時施設に電話(【電話】881-2453)の上で、施設に必要書類を直接。いずれも選考あり。
問合せ:区役所(本紙1ページ)の健康・子ども課(ただし、東区は【電話】711-3214)
■妊婦のための支援給付
給付金額:妊婦であることを届け出後に5万円、その後、妊娠している子どもの人数を届け出後に、子ども1人当たり5万円。
対象:申請時点で市に住民登録がある妊婦の方。
申込み:4月下旬から母子保健担当課より送付する申請書を随時。
問合せ:妊婦のための支援給付コールセンター
【電話】213-0383