- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 2025年5月号
■特別徴収税額決定通知書の送付と特別徴収の徹底
市民税・道民税・森林環境税が給与から特別徴収(天引き)される方への税額決定通知書は、5月16日(金)に勤務先へ送付します。また、特別徴収を行っていない事業所へ特別徴収実施の協力をお願いしています。
問い合わせ:中央市税事務所市民税課
【電話】211-3075
■65歳以上の公的年金受給者の市民税・道民税・森林環境税の納付方法
対象の方は、公的年金から市民税・道民税・森林環境税が特別徴収(天引き)されます。詳しくは、6月中旬に発送する通知書をご確認ください。
対象:前年中に公的年金を受給している、本年4月1日時点で65歳以上の方(介護保険料が年金から天引きされていない方などを除く)。
対象税額:年金所得に対する住民税額。
・納付の金額と方法
問い合わせ:市税事務所(下表)の市民税課
■定額減税が実施された年金受給者の皆様へ
個人住民税が公的年金から特別徴収(天引き)されていた方は、令和6年度に定額減税が実施されたことに伴い、公的年金からの特別徴収が停止となっている場合があります。この場合、令和7年度の個人住民税の年税額の2分の1相当額は、6月中旬にお送りする納税通知書により納付していただく必要がありますのでご注意ください。
なお、残りの2分の1相当額は、10月以降に支給される公的年金から特別徴収が再開されます。
問い合わせ:市税事務所(下表)の市民税課
■建物や土地の利用状況の変更届け出にご協力を
建物(車庫、物置などを含む)の取り壊し・新築・増築・改築や土地の利用状況を変更した場合などは、その翌年度からの固定資産税・都市計画税の税額が変更となる場合があります。該当する場合は、4月にお送りした納税通知書に同封している連絡用返信はがきまたは、はがきに記載の二次元コードのいずれかで届け出るか、資産のある区を担当する市税事務所にご連絡ください。
問い合わせ:市税事務所(下表)の固定資産税課
■家屋の実地調査にご協力を
固定資産税の評価額を算出するため、本年中に新築・増築・改築した家屋(車庫・物置などを含む)を対象に、実地調査を行います。所有者の方には、間取りや使用資材を見せていただきますので、ご協力をお願いします。
問い合わせ:市税事務所(下表)の固定資産税課
■認定長期優良住宅の固定資産税を減額
一定の要件を満たす認定長期優良住宅の固定資産税は、新築後5年間(3階建て以上の中高層耐火住宅は7年間)減額されます。
新築した翌年の1月31日までに必要書類を添付し、申告書を資産のある区を担当する市税事務所へ提出してください。
問い合わせ:市税事務所(下表)の固定資産税課
■6/2(月)は軽自動車税(種別割)の納期限です
納税通知書は5/9(金)に発送。
納税の相談は市税事務所納税係(下表)へ
■インターネット公売
内容:差し押さえた不動産、動産などを売却。
申込期間:5月30日(金)〜6月17日(火)。
入札期間:
・競り売り(動産、自動車)…6月24日(火)〜26日(木)
・入札(不動産)…6月24日(火)〜7月1日(火)。
問い合わせ:納税指導課
【電話】211-2292、HP
■市税事務所所在地・電話番号