- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 2025年5月号
主に市内中心部を巡って、自然や歴史などを楽しめるスポットを紹介。
暖かくなり始めるこの季節にお出かけしませんか?
※取材した編集者によるコメントも掲載!
【大通公園周辺・創成川東部】
※地図は本紙またはPDF版をご覧ください
・★北菓楼札幌本館(旧北海道庁立図書館)
・札幌市役所…19階の展望回廊から市内を眺められます
・大通公園…5月からライラックやチューリップ、ツツジの花などが見頃を迎えていきます
・★日本基督(キリスト)教団札幌教会礼拝堂
・創成川公園
・★旧札幌麦ビール酒会社工場(開拓使麦酒醸造所)…現サッポロファクトリーレンガ館
・★カトリック北一条教会聖堂 カテドラルホール
・★カトリック北一条教会聖堂
※施設の営業時間や入館料、見学可否などの詳細は、各施設のホームページなどでご確認を
★…地域の良好な景観をつくる上で大切な建物などを市が指定・登録している、「札幌景観資産」「活用促進景観資源」です
■1.永山記念公園
2つの文化財があるほか、遊水路で水遊びなどを楽しめます。
●文化財を体感できる
屯田兵の設置に尽力し、屯田事務局長や北海道庁第2代長官などを務めた永山武四郎(ながやまたけしろう)が、明治10年代前半に私邸として建てた建物と、当時の三菱鉱業(みつびしこうぎょう)が昭和12(1937)年ごろに従業員のために建てた建物の中を見られます。
▽旧永山武四郎邸
和室と洋室がつながる和洋折衷の住宅様式を今に伝えます。
開館時間:9~22時
休館日:第2水曜(祝・休日の場合はその翌日)、12/29~1/3
入館料:無料
詳細:【電話】232-0450
▽旧三菱鉱業寮
談話室や和室のほか、丸窓などの洋館のデザインが見られます
※一部和室は貸室のため、予約状況によっては見学不可
・1階には喫茶店「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」も!
和洋折衷や、懐かしい洋食と現代の料理の融合を楽しめる、特製カレーやパフェなどのメニューを味わいませんか?
営業時間:11~19時(土・日曜、祝・休日は20時まで)。注文は営業終了30分前まで(土・日曜、祝・休日のフードは1時間前まで)
定休日:第2水曜。その他不定休あり
詳細:【電話】215-1559
所在地:中央区北2東6
詳細:中央区維持管理課
【電話】614-5800
■2.創成川公園
江戸時代に造られた用排水路「大友堀」が前身の創成川沿いにあり、全長820mを散策できます。
▽四季折々の花や木
5月ごろから順に見頃を迎える約30種類のライラックをはじめ、スズランやハルニレなどのさまざまな花や木が園内を彩ります。
・手入れをするほど花や木がきれいに見えるのがうれしくて、14年ほど活動しています。特に、札幌の木に選ばれているライラックがお気に入りですよ!
(創成川公園で植物ボランティアなどとして活動する岡本(おかもと)さん)
▽18のアート作品が点在
3人の作家による作品を鑑賞できます。
・生まれ出た新芽を表現
安田 侃(やすだかん)「生誕」(南3東1付近)
・自分の影で現在の時間が分かる日時計
団塚栄喜(だんづかえいき)「SAPPORO SUNDIAL(サッポロサンダイヤル)」(北1西1付近)
・札幌の東西南北を結ぶ座標軸の原点0をイメージ
西野康造(にしのこうぞう)「スノーリング」(大通東1付近)
穏やかな川の流れを眺めつつ、のんびり散策できるのがいいですね!
所在地:中央区北1~南4東1・西1
詳細:創成川公園管理事務所
【電話】221-4100