その他 札幌市からのお知らせ【その他】

■再編新設校の校名案の募集
内容:令和9年4月に藻岩高校敷地に開校予定の、(仮称)藻岩・啓北商業再編新設校の校名案を募集。
申込み:HP、区役所、南区内のまちづくりセンターで配布中の申込書を7月16日(水)(必着)まで。

問い合わせ:高校再編準備担当課
【電話】522-7225

■福祉のまちづくり推進会議の市民委員を募集
任期:9月から2年間。
対象:年3、4回程度の会議に出席できる18歳以上(高校生を除く)の方6人程度。報酬あり。
申込み:区役所、市役所3階障がい福祉課、HPで配布中の応募用紙を7月30日(水)(消印有効)まで。選考あり。

問い合わせ:障がい福祉課
【電話】211-2936

■丘珠空港臨時駐車場の試験的な運用を開始
内容:丘珠空港を利用する方を対象に、期間限定で空港付近に臨時駐車場を開設。9時〜18時30分に、おおむね30分間隔で臨時駐車場と空港を往復する無料の送迎車を運行。
日時:7月15日(火)〜10月15日(水)。
会場:丘珠空港臨時駐車場(北区篠路町太平227)。

問い合わせ:空港担当課
【電話】211-2357、HP

■北海道みんなの日に施設観覧料が無料に
日時:7月17日(木)。

会場・問い合わせ:
時計台(中央区北1西2)【電話】231-0838
豊平館(中央区中島公園内)【電話】211-1951
アイヌ文化交流センター1階展示室(南区小金湯27)【電話】596-5961

■公文書館の臨時休館
7月17日(木)は職員研修のため休館します。

問い合わせ:公文書館(中央区南8西2)
【電話】521-0205、HP

■札幌芸術賞・札幌文化奨励賞の候補者推薦
内容:芸術文化の進展に大きく寄与した者を表彰。
対象:7月31日(木)時点で、芸術賞は10年、文化奨励賞は5年以上、主に市内で活動している個人か団体。
申込み:区役所、文化振興課(中央区北1西2時計台ビル内)、HPで配布中の推薦書などを、8月13日(水)(必着)まで。自薦は不可。

問い合わせ:文化振興課
【電話】211-2261

■条例のロゴマーク・愛称のオンライン投票を実施
内容:4月15日から6月13日まで募集した「誰もがつながり合う共生のまちづくり条例」のロゴマーク・愛称について、一次審査を通過した各6作品を対象に、各賞を決定するための最終審査を実施。投票はHPから。
日時:7月9日(水)〜24日(木)。

問い合わせ:ユニバーサル推進室
【電話】211-2361

■地下鉄駅エスカレーターの一部停止
▽東西線南郷13丁目駅
日時・会場:
・新さっぽろ行きホーム〜コンコース(上り)…7月30日(水)〜10月30日(木)
・宮の沢行きホーム〜コンコース(上り)…9月30日(火)〜来年1月15日(木)
・コンコース〜2番出入り口(上り)…11月25日(火)〜来年3月13日(金)。
いずれも予定。

問い合わせ:高速電車部業務課
【電話】896-2744

▽東西線大谷地駅
日時・場所:ホーム〜コンコース…7月11日(金)〜9月12日(金)(予定)。

問い合わせ:高速電車部施設課
【電話】896-2747