- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市中央区
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 中央区 2025年7月号
区内にある円山動物園には、現在約140種もの動物が飼育展示されています。
また、いろいろなイベントの開催も予定されています。
この「夏」、みんなで円山動物園の動物たちに会いに行きませんか?
◆さまざまな表情を見せる動物たち
円山動物園は、動物たちの生き生きとした姿を見られるよう、野生本来の行動を引き出すための工夫がされています。
・アジアゾウ
5頭いるアジアゾウの中でも、注目を集めるのが令和5年8月に誕生した「タオ」。母ゾウ「パール」と親子で過ごす様子は見どころの一つです。
・ホッキョクグマ
「リラ」(♀)と「ララ」(♀)、令和7年3月に円山動物園にやってきた「ライト」(♂)の3頭が飼育されています。
・ユキヒョウ
令和6年10月に円山動物園にやってきた「ヒカリ」(♀)のほか、2頭が飼育されていて、希少動物であるユキヒョウの繁殖にも取り組んでいます。
あなたのお気に入りの動物を見つけてみてください!
◆円山動物園の新しい施設 オランウータンとボルネオの森
令和6年5月にオープンしたこの施設は、高さ最大8メートルの屋内空間に、オランウータンが生息するボルネオ島の環境を再現しています。人工的にスコールを降らせることで湿度や植物環境を維持し、オランウータンたちが自由に動き回る姿を観察することができます。
※オランウータンは屋外の放飼場にいる場合があります。
現在3頭のオランウータンが生活しています。
◆動物園のイベントのご紹介
◇動物園の森に遊びに来ませんか。
~「森の散策タイム」
敷地内にある2ヘクタールの森を、ミニツアー形式でボランティアガイドと散策するイベントです。
実施日時:
・主に土曜日、日曜日、木曜日に実施
・1日2回(午前の回…10時30分から、午後の回…13時30分から)
・所要時間は約60分間
・実施予定日についてはで確認してください。
※悪天候の場合などに、中止になることがあります。
申し込み方法:
・事前予約は行っていません。
・開始15分前に動物園センター受付で整理券を配布します(先着順)。
・小学校低学年以下のお子様だけでの参加はご遠慮ください(保護者が必要です)。
・定員は下記のとおりとさせていただきます。
1 ボランティアガイド2~3名の場合…定員8名程度
2 ボランティアガイド4名以上の場合…定員15名程度(2班)
当日の実施および各回の定員は、「円山ZOOガイド」より実施予定をご覧ください。
●動物園案内
開園時間:
・夏季(3~10月)9時30分~16時30分
・冬季(11~2月)9時30分~16時
休園日:
・第2・4水曜(祝日の場合は翌平日8月のみ第1・4水曜)
・4・11月の第2水曜を含む週の月~金曜
・12/29~31
所在地:中央区宮ケ丘3番地1
入園料:800円。高校生400円、中学生以下、市内在住の70歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料(証明書が必要)。年館パスポートは2,000円
交通機関:
・地下鉄…東西線円山公園駅から徒歩約15分
・バス…円山バスターミナルからジェイ・アール北海道バス「くらまる号」乗車、「円山動物園正門」下車ほか
駐車場:700円ほか
「円山動物園」で検索
問い合わせ:円山動物園
【電話】621-1426