くらし 西区のできごと

◆8/2 琴似発寒川で自然体験学習!
いたどり橋(八軒4西6)周辺で開催された「西区コドモ自然学校in(イン) SUMMER(サマー)」。子どもたちは講師に教わりながら、タイヤチューブに乗って川の中をのぞいたり、魚や水辺の生き物を観察するなど、川遊びを通じて自然の大切さを学びました。

◆8/7 力を合わせてまちをきれいに
社会福祉法人禎心会ケアセンター山の手(西川昌慶(にしかわまさのり)施設長)が西区アダプト・プログラムに参加し、参加団体は計60団体になりました。調印式に出席した同施設職員の佐藤さんは、「施設の利用者と協力して清掃活動を行っていきたい」と笑顔で抱負を語りました。
※アダプト・プログラムとは企業や地域住民が行政と連携しながら、道路や公園など、公共の場所の清掃活動を行うものです。

◆8/1 9年連続ありがとうございます
北海道道路産業株式会社(北区新川西1-1)が西区役所共用駐車場のライン塗り替えを無償で実施。同社は平成29(2017)年からこの社会貢献活動を続けており、今年は4月に駐車場前の点字ブロック(視覚障がい者誘導用標示)の貼り替えも行っていただきました。