健康 健康情報

〔未来の自分・大切な人のため今行動を!〕
■行こう!!がん検診
函館市に住民登録があり、受診日時点で対象年齢に達している方はどなたでも受けられます。これまでがん検診を受診したことがない方は、今年こそ受診しましょう!
◇受診するには((1)~(3)を参考に予約してください)

※「けんしんのご案内」は、市政はこだて6月号折込配布予定です。
※がん検診を受診できる医療機関や集団検診の日程・会場等、詳しくはHPをご確認ください。

◇4・5月胃がん(バリウム)集団検診
日時:4/16(水)・25(金)、5/28(水)・29(木)8:30~10:00
場所:函館市医師会健診検査センター
※大腸がん検診も受診できます。

◇各種がん検診の対象者や自己負担額
胃がんX線検査・肺・大腸がん検診は年に1度、胃がん内視鏡検査・子宮・乳がん検診は2年に1度の受診となります。

※各がん検診は、有効期限内の健康保険高齢受給者証や後期高齢者医療被保険者証(マイナ保険証等でも可)、世帯全員の非課税証明書などの証明書等を持参すると自己負担額は免除されます。

問合せ:
・集団検診のご予約等…函館市医師会健診検査センター【電話】85-6006
・上記以外…健康増進課【電話】32-1532

■高齢者等肺炎球菌ワクチン予防接種
対象者:市に住民登録があり、過去に23価肺炎球菌ワクチン未接種の(1)65歳の方、(2)60~64歳の方で身体障害者1級相当の心臓等の機能障害や、ヒト免疫不全ウイルスの免疫機能障害のある方
場所:市と委託契約している医療機関
※直接申込
料金:4,000円(市民税非課税世帯(生活保護受給世帯除く)は免除)

問合せ:保健予防課
【電話】32-1540

■妊産婦・成人(20歳以上)無料歯科健診
日時:火曜13:30~16:00、金曜9:00~11:00
場所:口腔保健センター(総合保健センター1階)

問合せ:口腔保健センター
【電話】56-8148

■帯状疱疹ワクチン予防接種
令和7年度から、国において65歳以上の方等を対象とした定期予防接種が始まりました。
本市では、定期予防接種に加え、独自の接種費助成(50・55・60歳を対象)を行います。詳細につきましては、市政はこだて5月号に掲載いたします。今しばらくお待ちください。

問合せ:保健予防課
【電話】32-1540

■町会・高齢者施設等に歯科医師派遣
内容:口腔ケアの重要性等をテーマにした講話、お口の健康相談等の実施
※町会等では、オーラルフレイル予防のための検査や口腔体操も実施可能
対応日時:毎週月・金曜13:30~16:30、毎週水曜9:30~11:30

問合せ:健康増進課
【電話】32-1515