くらし 函館市施設探訪

Vol.7 市内の施設と今月のイベント情報をお届け

■女性センター
女性センターは、男女共同参画社会を進めるための施設として1972年に開館し、性別に関わらず全ての人が役割や能力を最大限に発揮できる社会となるよう、女性の悩み・生活の中での困りごとの相談のほか、会議や学習、運動等に使えるお部屋の貸出や託児室、図書コーナーもあります。「女性以外は入れないの?」とよく聞かれますが、性別を問わずどなたでもご利用できます。
また、市民向けの講座も毎月開催され、市民に向けたジェンダーの学習講座、体や心の健康に役立つ文化教養講座、男性の家事参画を呼び掛ける料理講座等を中心に開催しています。
今回は、今月開催の講座をご紹介します。

◇癒しのテクニック「セルフタッチング体験教室」
4/19(土)13:30~15:30
自律神経を整え、幸せホルモンの分泌を促すセルフタッチングを体験します。日々の心と身体のバランスを整えましょう。
講師:NPO法人 タッチケア支援センター
指導者 丹崎 真由子氏
対象:市民または市内在勤者
定員:24人(抽選)
申込方法:窓口、電話、ウェブ申込
参加料:無料
※飲み物持参、動きやすい服装でご参加ください。

このほか施設で開催される最新の講座等の情報は、HPをご確認ください。

◇女性センターのここがおすすめ
調理室には調理台・電気オーブンが7台あるほか、各種調理器具も充実しており、市内トップクラスの設備です。
談話室、図書コーナーはどなたでもご利用でき、平日は託児室を開放しています。
女性団体や男女共同参画の団体であれば無料でお部屋を利用できます。

問合せ:女性センター
【電話】23-4188