- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道函館市
- 広報紙名 : 市政はこだて 令和7年10月号
特に記載のないものは無料/先着・申込順
■国勢調査への回答を忘れずに!(10/8(水)期限)
10/1現在、日本に住んでいる全ての人および世帯が対象です。調査票には、普段住んでいる世帯員全てを記入し、忘れずに回答・提出してください。
調査票が届いていない場合は、ご連絡ください。
問合せ:
総務課統計担当【電話】21-3651
国勢調査コールセンター【電話】0570-02-5901
※IP電話の場合は【電話】03-6628-2258
■定額減税調整給付金の申請期限は10/31(金)まで!
確認書や申請書が届いた方で書類を返送されていない方は、お早めに返送してください。また、書類が届いていない方で支給対象者に該当すると思われる方は、市HPをご確認のうえ、お問合せください。
問合せ:コールセンター
【電話】0120-728-828
■市民暮らしの無料相談会
函館地区士業連絡協議会の社会保険労務士、土地家屋調査士、行政書士、司法書士、税理士が、各専門分野の相談に応じます。
日時:10/11(土)10:00~15:00
場所:亀田交流プラザ
問合せ:北海道税理士会函館支部
【電話】83-5883
■無料調停手続相談
調停手続の利用について、調停委員が相談に応じます。
日時:10/25(土)10:00~15:00
場所:亀田交流プラザ
問合せ:函館地方裁判所総務課
【電話】38-2371
■くらしのお困りごと無料相談会
弁護士や地域包括支援センター(自立相談支援機関)の相談支援員が借金、離婚、相続、生活困窮等の相談に応じます。
日時:(1)10/1(水)、(2)10/8(水)、(3)10/22(水)いずれも13:30~15:30
対象:市内在住
場所:(1)市役所、(2)亀田交流プラザ、(3)湯川支所
定員:(1)、(2)各6人、(3)3人
申込み:9/26(金)~10/21(火)に電話申込み
問合せ:法テラス函館
【電話】0570-078390
■児童手当支払通知書の廃止
これまで送付していた児童手当支払通知書は、R7.10月期分(R7.8月分・R7.9月分)から廃止されます。今後の支払状況は、支払日である偶数月の7日(土日祝の場合は前営業日)以降、通帳の記帳によりご確認ください。なお、支払通知書が必要な方は、都度申請が必要となります。
問合せ:子育て支援課
【電話】21-3267
■病児保育事業アンケート調査
子どもが病気やケガの際に、仕事等により家庭での保育が難しい場合に利用できる「病児保育」の認知度やニーズについて、アンケートを実施しています。
対象:0歳~小学6年生の子どもがいる保護者
問合せ:子どもサービス課
【電話】21-3284
■離乳食教室
日時:11/7(金)13:00~14:30
場所:総合保健センター
定員:16人
対象:開催日時点でこれから離乳食を始める4~5カ月の第一子を持つ親
申込み:10/1(水)から市公式LINE申込み
問合せ:健康増進課
【電話】32-1515
■R8年度幼稚園児募集
◇戸井幼稚園
願書配布:10/16(木)~
願書受付:11/4(火)~定員に達するまで
◇国立・私立幼稚園
各園へお問合せください。
問合せ:学校教育課
【電話】21-3554
■新入学児童の健康診断
小学校および義務教育学校に来年度入学予定の子の保護者へ就学前健康診断の案内等を10月中旬に発送します。期間中に忘れずに受診してください。
問合せ:保健給食課
【電話】21-3921
