くらし お知らせ【国・道から】

■「秋の木育バスツアー」五感で楽しむ旭川の森と家具
内容:市内の森林・製材工場・家具展示施設を見学し、木工体験
日時:9月27日(土) 午前9時〜午後4時
場所:旭川デザインセンター(永山2の10)集合・解散
対象:小学生以上で森林や旭川家具に興味のある方
定員:30人
その他:小学生は保護者同伴
申込:9月20日(土)までに本紙掲載の上川総合振興局HPで受付け

詳細:アイスプロジェクト
【電話】080-5599-0889

■旭川矯正展
内容:受刑者の改善更生を目的として、全国の刑務所で作られている刑務作業製品の展示販売を行う
日時:9月27日(土)・28日(日) 午前10時から
場所:イオン旭川西(緑町23)
その他:野菜販売は午前9時から

詳細:旭川刑務所矯正処遇部門
【電話】57-2637

■北海道障害者職業能力開発校訓練生募集
内容:障害のある方を対象に、令和8年度の訓練生を募集
募集科目:建築デザイン科、CAD(キャド)機械科、総合ビジネス科、プログラム設計科、総合実務科
募集期間:10月1日(水)〜21日(火)
選考日:11月4日(火)
試験内容:数学、国語、面接

場所・詳細:北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60番地)
【電話】0125-52-2774

■公証週間のお知らせ
10月1日(水)〜7日(火)は公証週間です。公証人は、公証役場において遺言や大切な契約などの公正証書の作成、会社を設立する際の定款の認証などを行っています。公証人は、法務大臣によって任命される公務員です。

詳細:旭川公証人合同役場
【電話】23-0098

■「遺言は、公正証書で作成してみませんか?」
遺言者の家族関係にふさわしい形で財産を承継させるには、遺言をしておくことが一番です。遺産争いを予防し、紛失の心配もないので、後に残された方々が困りません。原本は公証役場で保存していますので、偽造・変造の心配もありません。また、公証人が自宅や病院(施設)へ出向いて遺言書を作成することもできます。

詳細:旭川公証人合同役場
【電話】23-0098

■大雪カムイミンタラホールコンサート
日時:10月9日(木) 正午〜午後1時
場所:上川合同庁舎1階(永山6の19)
講師:琴美会セブ・アンサンブル

詳細:上川総合振興局環境生活課
【電話】46-5919

■附幼で遊ぼう
内容:園児と遊ぶ、育児相談ほか
日時:10月15日(水) 午前9時30分〜11時
対象:未就園児と保護者
定員:30組
場所・申込:10月7日(火)〜14日(火)に北海道教育大学附属旭川幼稚園(春光5の2)
【電話】54-3556