- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道釧路市
- 広報紙名 : 広報くしろ 2025年(令和7年)3月号
■高齢者肺炎球菌予防接種について
市では、国が定める対象者に対して高齢者肺炎球菌予防接種の一部公費負担を実施しています。接種対象の方へは予防接種券等を配布してお知らせしています。対象の方で過去に肺炎球菌予防接種を受けたことがなく、接種を希望される方はこの機会を逃さないようにご注意ください。
対象:
(1)[65歳]接種券有効期間…65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで
(2)[60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害により身体障害者手帳1級を有する方]接種券有効期間…2025(令和7)年3月31日(月)まで
問合せ:
健康推進課【電話】31-4524
阿寒町行政センター保健福祉課【電話】66-2120
音別町行政センター保健福祉課【電話】01547-9-5252
■子ども予防接種週間(3月1日(土)~7日(金))
予防接種は、種類によって適した年齢がありますので、計画を立てて早めに受けましょう。できるだけ小学校就学前には済ませておきましょう。
期間中、夜間や土曜日などにも予防接種を実施している医療機関もあります。平日や日中に接種に行けない方は、この機会にご利用ください。
※予防接種の種類や、接種時間などの詳細については、実施医療機関で直接確認してください。
問合せ:健康推進課
【電話】31-4524