くらし 市からのお知らせ[その他]

■上下水道料金 夜間・日曜納付相談窓口
夜間:3月18日(火)午後8時まで
日曜:3月9日(日)午前9時~午後5時
場所:上下水道料金お客様サービスセンター(南大通2-1-121)

問合せ:第一環境(株)釧路事務所(上下水道部検針および収納等業務受託会社)
【電話】43-2161

■2025・2026(令和7・8)年度 小規模修繕事業者登録申請受付
市(消防本部、市立釧路総合病院、上下水道部、市教委および小部局)が発注する予定価格が50万円未満の軽易な修繕の契約に係る事業者登録申請の受け付けを行います。
※現在登録されている方も新たに申請が必要です。
登録期間:4月1日~2027(令和9)年3月31日
申込方法:3月12日(水)までに所定の申請書(市ホームページからダウンロードまたは市役所3階契約管理課、各行政センター地域振興課で配布)をメールまたは郵送で契約管理課契約係(〒085-8505 黒金町7-5【電話】31-4508【E-mail】[email protected])へ

■マイナンバーカードセンター 3月の休所日
日時:毎週水曜日、16日(日)

問合せ:マイナンバーカードコールセンター
【電話】(フリーダイヤル)0120-954-193

■水道工事による日中交通規制(片側交互通行等)のお知らせ
地震に強い水道管に取り替える工事を行います。

◇柳町公園南側の市道(旧釧路保健所付近~釧路養護学校付近)の車道
日時:2026(令和8)年2月下旬までの午前8時~午後6時
※一部夜間工事あり
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:上下水道部水道整備課建設担当
【電話】43-2163

■電気火災にご注意ください!
2024(令和6)年の市における火災件数は36件でした。出火原因で最も多かったのが「電気関係」の7件で、全体の約20%でした。近年、テレワークの普及により電気機器の使用が多くなってきていることから、次のポイントを守り電気火災を防ぎましょう。
・たこ足配線をしない
・コンセントにほこりを溜めない
・電源プラグはしっかりと差し込む
・傷んだ電気コードは使用しない
・電気機器は使用方法を守る

問合せ:消防本部予防課予防広報担当
【電話】23-0426