- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道釧路市
- 広報紙名 : 広報くしろ 2025年(令和7年)4月号
この特集では、2025(令和7)年度における市の予算や具体的な取り組みを通して、どのようにまちづくりを進めていくのかを見ていきます。
※2025(令和7)年度に取り組む主な事業は、次ページで紹介します
■一般会計
※お知らせする数値は、項目ごとに四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。
総額:1,074億円(前年度比54億円増)
※1 自主財源…税金や公共施設の使用料など、市が自分で集めるもの。
※2 依存財源…補助金など、国や道から交付されるもの。
2025(令和7)年度一般会計予算は、総額1,074億円で2024(令和6)年度比54億円の増となっています。これは、主に義務教育学校整備事業などの大型公共事業等の増によるものです。
◇市税の種類とその内訳
※市税の種類ごとの比率は、市税総額213億1,113万円に対する割合
2025(令和7)年度予算における市税総額は2024(令和6)年度比で約8億8,000万円の増となっていますが、住民税の定額減税分約6億5,000万円が増となっていることから、実質的には約2億3,000万円の増となっています。
■特別会計
総額:387億30万円
特別会計とは、特定の事業やサービスを提供するために、利用者から保険料や使用料などをいただき、その財源をもとに事業を運営していくために設けられた会計のことです。市には、下表の8会計があります。
■企業会計
総額:533億3,901万円
企業会計とは、自ら事業を行い、そこから得たお金で運営していく、民間企業と同様の経理を行う会計のことです。市には、下表の6会計があります。
・2025(令和7)年度 市全体の予算総額1,994億3,931万円