子育て 10月開設!新しい相談窓口「子育て相談る〜む」
- 1/35
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年9月号
子育てには悩みや不安がつきものです。「身近で、気軽に子育ての相談がしたい」という声に応え、10月より「子育て相談る〜む」を開設します。子育ての悩み、気軽に相談してみませんか?
■子育て相談る〜むとは?
子育てに関する、どんなささいな悩みでも相談できる窓口です。市内6カ所にある子育て支援センター内に併設しているので、気軽に利用できます。また、相談の際は子育ての知識や経験が豊富なスタッフが対応します。子育てのことで悩んだら、最寄りの子育て相談る〜むに相談してください。
■こども家庭センターでも相談できます
今年4月、保健福祉センター内に「帯広市こども家庭センター」を開設しました。
子育てに関する幅広い相談に対応するほか、虐待やネグレクトなどの深刻な問題にも対応しています。
子育て相談る〜む・こども家庭センター、どちらの窓口も子育ての悩みを相談できますので、身近な窓口を利用してください。
■対象者・相談方法
対象者:妊産婦、18歳までの子どもとその家族
相談方法:まずは最寄りの子育て相談る〜むへ連絡してください。相談日時を調整します。調整後、来所か電話で相談できます。
■相談の流れ
▽例えば、こんな相談
・初めての妊娠・出産で不安
・イヤイヤ期で全然言うことを聞いてくれない
・小学校の宿題をさせるのが大変
↓
まずは近くの子育て相談る〜むへ電話→相談日時の調整をします
↓
相談当日
どんなささいなことでも相談できます(※)
※必要に応じて、こども家庭センターや関係機関と連携し支援します
・電話相談
・来所相談
■子育て相談る〜む・こども家庭センターマップ
▽すずらん
柏林台西町5丁目1
【電話】36・2388※
月〜金曜日15時30分~17時30分
※10月1日から新しい電話番号に変わります。詳しくは広報おびひろ10月号でお知らせします。
▽つばさ
西22条南3丁目13-1
【電話】41・6800
月・水・金曜日10時~13時
▽もりのこ
大空町1丁目12
【電話】49・2005
火曜日9時30分~12時30分
木・金曜日14時~17時
▽こでまり
西14条北2丁目1
【電話】38・2690
月・水・木曜日15時~17時
火・金曜日15時30分~17時
▽帯広市こども家庭センター
東8条南13丁目1(保健福祉センター内)
月~金曜日8時45分~17時30分
妊娠・出産・乳幼児の相談【電話】25・9722
ご家庭や子どもの相談【電話】25・9700
▽あじさい
東9条南19丁目1-1
【電話】67・6231
月曜日(休みあり)14時~17時
火~金曜日15時30分~17時
土曜日(月1回)14時~17時
▽いなだ
西15条南40丁目2-1
【電話】67・6088
月・水・木曜日15時~17時
火・金曜日15時30分~17時
問合せ:子育て支援課(東8南13、保健福祉センター内)
【電話】25・9700
市ホームページ.1020236