- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年9月号
■LGBT等の若者居場所づくり事業「VIVID(ヴィヴィッド)!!」
参加者同士でゲームなどにより交流を行うほか、専門のスタッフが悩み相談にも応じる。
対象:管内在住の10代~23歳までのLGBT等当事者
日時:9月27日(土)、13時30分~16時30分
場所:市内(参加希望者は問い合わせください)
申込み:9月26日(金)までに、WEB(ウェブ)フォームから申し込み。
問合せ:市民活動課(市庁舎3階)
【電話】65・4134
■消費者問題の無料弁護士相談会
契約トラブルなどの消費者問題に、弁護士が無料で相談に応じる。
対象:市民
日時:9月19日(金)、13時30分~15時
定員:先着3人(1人30分)
場所・申込み・問合せ:9月11日(木)までに、直接または電話で帯広市消費生活アドバイスセンター(西4南13、とかちプラザ内)へ。
【電話】22・8393
担当課:商業労働課
■帯広市消費者講座
特殊詐欺の手口を帯広警察署の警察官で落語家の岡崎傑(たけし)(三遊亭ろ好)氏による防犯落語で学ぶ。
日時:9月30日(火)、14時~15時
場所:とかちプラザ(西4南13)
定員:先着70人
申込み・問合せ:8月28日(木)~9月29日(月)までに、電話で商業労働課(市庁舎7階)へ。
【電話】65・4132
市ホームページ.1011090
■第54回みんなの消費生活展
「こうしたい暮らし・未来を考える」をテーマに、消費生活に関する情報を楽しく学ぶイベント。詳細は、市ホームページを確認してください。
日時:9月6日(土)、10時~16時
場所:とかちプラザ(西4南13)
主な催し
問合せ:商業労働課(市庁舎7階)
【電話】65・4132
市ホームページ.1011087
■十勝サイクルウィーク
子どもから大人まで楽しめるサイクリングイベントを開催します。詳細は、十勝サイクルウィークのホームページを確認してください。
日時:9月20日(土)~28日(日)
問合せ:観光交流課(市庁舎7階)
【電話】65・4169
■女性のための人権なんでも相談所
女性の人権擁護委員が中心となり無料で相談に応じる。秘密厳守。
対象:女性
日時:9月12日(金)、13時~15時30分(15時最終受付)
場所:とかちプラザ(西4南13)
問合せ:帯広人権擁護委員協議会
【電話】24・5853
担当課:市民活動課
■高齢者ドライビング体験会
自家用車での自動車学校コース走行や視力検査などを通じて、運転技術および適正をチェックする。
対象:自家用車の持ち込みができる65歳以上の市民
日時:9月30日(火)、9時~11時
場所:帯広第一自動車学校(稲田町東1線)
定員:抽選20人
申込み・問合せ:8月21日(木)~9月19日(金)までに、電話で危機対策課(市庁舎5階)へ。
【電話】65・4131
WEB(ウェブ)フォームからも申し込み可能。
■「東館千鶴子ろうどくの会」結成6周年公演
童謡や唱歌、ギターの伴奏に乗せた歌謡などを朗読する。
日時:9月15日(祝)、13時30分~15時
定員:先着50人
場所・問合せ:図書館(西2南14)
【電話】22・4700
■第17回財団杯パークゴルフ大会
パークゴルフ愛好者の親睦を深めるイベント。
対象:16歳以上
日時:10月5日(日)、8時30分~13時
場所:帯広の森運動公園パークゴルフ場(南町南7線56)
定員:先着80人
費用:1000円
申込み:帯広市文化スポーツ振興財団ホームページを確認してください。
申込期限:9月19日(金)
問合せ:帯広の森陸上競技場(南町南7線56)
【電話】47・1188
担当課:スポーツ課