- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年11月号
■「児童虐待」とは?
子どもを守るべき立場の保護者が、子どもの心身を傷つけ、健やかな成長・発達を損なうことをいいます。
■児童虐待は社会全体で解決していくべき問題です
▽「児童虐待かも」と思ったらまずは相談を!
児童虐待が疑われる場合は、相談窓口に連絡してください。
周囲の大人のちょっとした気付きが、子どもを虐待から守り、保護者を救うきっかけにつながります。
※連絡者や連絡内容の秘密は守られます
・児童相談所虐待対応ダイヤル
【電話】〈お近くの児童相談所につながります〉24時間 189(いちはやく)
・帯広市児童虐待防止相談フォーム(インターネット受け付け)
▽ひとりで悩まないでみんなで子育てしよう
子育ての悩みは誰にでもあります。「子育てがつらい」「子どもの気持ちが分からない」などと悩んだときは、ひとりで悩まず、まずは相談してください。
■相談窓口一覧
子育て支援課【電話】25・9700
帯広児童相談所(東1南1)【電話】22・5100
児童相談所相談専用ダイヤル(24時間)【電話】0120・189・783
親子のための相談LINE(ライン)(こども家庭庁)
問合せ:子育て支援課(東8南13、保健福祉センター内)
【電話】25・9700
