- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北見市
- 広報紙名 : 広報きたみ 2025年7月号
■重度心身障害者・ひとり親家庭等・子ども医療費受給者証の更新
現在ご使用の医療費受給者証の有効期限は、7月31日までです。新しい受給者証は、受給資格などの審査後、7月末までにお手元に届くよう発送します。お受け取りになりましたら、内容をご確認の上、8月1日からご使用ください。
◆医療費助成後の自己負担額
診療区分・受給者の年齢・世帯(別世帯の生計維持者を含む)の方の市民税課税状況により、自己負担額が変わります。
▽医科・歯科・調剤・柔道整復
(1)0歳~高校生世代(18歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の方
・初診時一部負担金(医科580円、歯科510円、調剤0円、柔道整復0円)
(2)上記(1)以外の市民税非課税世帯の方
・初診時一部負担金(医科580円、歯科510円、調剤0円、柔道整復270円)
(3)上記(1)・(2)以外の方
・医療費の1割
▽訪問看護
・医療費の1割(月額上限額 非課税世帯8千円、課税世帯1万8千円)
◆所得の申告はお済みですか
世帯の方(18歳以上)が所得の申告(令和6年1月~12月収入分)をされていないと、受給資格の更新ができない場合がありますので、早急に申告をお願いします。
所得のなかった方、障害年金や遺族年金等の非課税年金のみを受けている方も申告が必要です。ただし、公的年金(遺族年金・障害年金を除く)以外に収入のない方、確定申告をした方は除きます。
▽注意
保育園、幼稚園、学校で生じたけがや、交通事故など第三者の行為によるけがの場合は医療費を助成できませんので、医療機関に受給者証を提示しないでください
▽お願い
ジェネリック医薬品(後発医薬品)の活用や医療機関への適切な受診など、ご協力をお願いします
問い合わせ:
国保医療課【電話】25-1130
端野保健福祉課【電話】56-2117
常呂保健福祉課【電話】0152-54-2114
留辺蘂保健福祉課【電話】42-2425
■オレンジカフェ
対象:認知症(MCI)の方、認知症の方の家族、地域住民
○オレンジカフェinたんぽぽの会(北部地区)
内容:モルックで交流
日時:7月1日(火) 10時~11時
場所:美山地区住民センター
詳しくは、高齢者相談支援センター北部へ
【電話】22-7800
○オレンジカフェ・もりもり(北部地区)
内容:地域住民同士の交流、介護や認知症についての相談
日時:7月3日(木) 13時~14時
場所:道東の森総合病院1階
詳しくは、高齢者相談支援センター北部へ
【電話】22-7800
○オレン寺カフェかげつ(北部地区)
内容:介護予防体操、茶話会
日時:7月8日(火) 13時~14時30分
場所:無常寺
定員:10人程度
詳しくは、高齢者相談支援センター北部へ
【電話】22-7800
○オレンジカフェ・ほっこう(南部地区)
内容:軽運動、ゲーム、製作活動、意見交換等
日時:
(1)7月11日(金)
(2)7月25日(金)
14時~15時30分
場所:北光幼稚園 東棟ホール
定員:20人程度
申込:(1)7月10日(木)、(2)7月24日(木)まで
問合せ・申込み:高齢者相談支援センター南部
【電話】57-3161
○オレンジカフェ・三住(中央地区)
日時:7月14日(月) 10時~11時30分
場所:SOMPOケア北見
定員:20人程度
詳しくは、高齢者相談支援センター中央電話へ
【電話】26-0061
○オレンジカフェ・三楽(中央地区)
日時:7月16日(水) 10時~11時30分
場所:しあわせ介護センター
定員:20人程度
詳しくは、高齢者相談支援センター中央へ
【電話】26-0061
○オレンジカフェandにこにこサロン(南部地区)
内容:軽運動、ゲーム、参加者同士の交流、茶話会等
日時:7月16日(水) 10時~12時
場所:上ところコミュニティプラザ 研修室
定員:20人程度
申込:7月15日(火)まで 高齢者相談支援センター南部へ
【電話】57-3161
○オレンジカフェ・あいのないエール(相内地区)
内容:参加者交流、軽運動、認知症の相談等
日時:7月17日(木) 13時30分~15時
場所:相内支所コミュニティホール
定員:20人程度
申込:7月16日(水)まで 高齢者相談支援センター西部・相内へ
【電話】66-0166
○オレンジカフェ・大丸(中央・南部地区)
日時:7月17日(木) 14時~15時30分
場所:菓子處大丸本店隣お休み処
定員:20人程度
詳しくは、高齢者相談支援センター中央へ
【電話】26-0061
○ふれあいカフェandオレンジサロン(南部地区)
内容:軽運動、ゲーム、参加者同士の交流、茶話会等
日時:7月18日(金) 10時~12時
場所:北見友の家
定員:20人程度
詳しくは、高齢者相談支援センター南部へ
【電話】57-3161
○オレンジカフェ・みんと倶楽部(西部地区)
内容:参加者交流、軽運動、認知症の相談など
日時:7月18日(金) 13時15分~15時
場所:社会福祉法人北見有愛会介護付有料老人ホームみんと倶楽部1階
定員:20人程度
申込:7月17日(木)まで 高齢者相談支援センター西部・相内へ
【電話】66-0166
◇共通事項
問い合わせ:介護福祉課
【電話】25-1144