- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道岩見沢市
- 広報紙名 : 広報いわみざわ 2025年3月号
■北海道教育大学の展示会(料金無料)
○えのうえまち個展「 」(ぶらんく)展
内容:油彩、アクリル、デジタルで描いた女の子や小物の絵画作品の展示
期日・期間:3月1日(土)から16日(日)
時間:午前10時から午後5時(最終日は午後3時まで)
会場・場所:有明交流プラザセンターホール(有明町南1)
○i‐BOX スタッフ展「Seeing岩見沢」
内容:北海道教育大学岩見沢校BOXの職員や学生スタッフから見た〝岩見沢〟を表現した作品の展示
期日・期間:3月9日(日)から16日(日)
時間:午前10時30分から午後5時(正午から午後1時を除く。最終日は午後3時まで)
会場・場所:北海道教育大学岩見沢校BOX(有明町南1 有明交流プラザ内)
○2024年度音楽文化専攻授業展「岩見沢の音からはじめる音楽教育」
内容:日常生活で聞こえてくる音をテーマとした作品や制作過程などの展示
期日・期間:3月18日(火)から31日(月)
時間:午前10時30分から午後5時(正午から午後1時を除く)
会場・場所:北海道教育大学岩見沢校BOX(有明町南1 有明交流プラザ内)
○いずれも
問合せ:北海道教育大学岩見沢校BOX(有明町南1 有明交流プラザ内)
【電話】35-1400
■岩見沢文化連盟芸術展(料金無料)
内容:岩見沢文化連盟加盟サークルによる展覧会
○書道・絵画・写真・着物文化展
期日・期間:3月8日(土)・9日(日)
○華道展
期日・期間:3月15日(土)・16日(日)
○フラワーデザイン展
期日・期間:3月22日(土)・23日(日)
○いずれも
時間:土曜日 午前10時から午後5時、日曜日 午前10時から午後4時
会場・場所:まなみーる文化センター(9西4)
問合せ:月・金曜日の午前10時から正午の間に、岩見沢文化連盟(4西1 生涯学習センターいわなび5階)
【電話】24-3341
■絵画ホールからのお知らせ
○絵と音の世界 春の土音~オカリナの響き~
期日・期間:3月8日(土)
時間:午後2時から3時
演奏者:オカリナ 斉藤かすみさん、ピアノ 岡部綾乃さん
○絵画ホールコレクション展
期日・期間:水曜日を除く、4月1日(火)から24日(木)
時間:午前10時から午後6時(木曜日は午後1時30分から)
○いずれも
入館料:一般210円、高校・大学生150円、中学生以下無料
会場・場所、問合せ:絵画ホール(7西1)
【電話】23-8700
■二胡演奏会 木香薔薇(もっこうばら)と奏でる二胡の調べ
期日・期間:3月20日(祝)
時間:午後2時から3時
演奏者:Shokoさん、Ryoさん
定員:90人(先着順)
料金:無料(別途入館料が必要)
会場・場所、問合せ:室内公園色彩館(いわみざわ公園内)
【電話】25-6111
■身近な音からはじめるオンガク(料金無料)
内容:〝身近な音〟にフォーカスした音楽づくりワークショップ
期日・期間:3月23日(日)
時間:午後1時から3時
講師:金崎惣一さん(北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻講師)
会場・場所:有明交流プラザ市民ギャラリーA(有明町南1)
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:音の出せる身近な物
申込・申請方法:3月20日(祝)までに、電話、直接または申込フォームで
申込先、問合せ:北海道教育大学岩見沢校BOX(有明町南1 有明交流プラザ内)
【電話】35-1400