イベント 〔情報ひろば〕科学館

■岩見沢郷土科学館企画展
○第2回 新資料から見える岩見沢新収蔵品展
内容:令和6年中に寄贈していただいた資料を初公開します。資料から見える岩見沢の歴史も紹介します
期日・期間:月曜日を除く、3月4日(火)から6月1日(日)までと5月5日(祝)
時間:午前9時30分から午後5時(火曜日は午後1時30分から)
入館料:一般310円、高校生210円、小・中学生100円、未就学児無料

会場・場所、問合せ:郷土科学館(いわみざわ公園内)
【電話】23-7170

■科学館まつり
内容:実験・工作・遊びなどの体験コーナーで、科学や創作を楽しみます。中学生以下各部先着100人には、マスコットキャラクターの缶バッジをプレゼントします
※小学2年生以下は保護者同伴。
期日・期間:3月9日(日)
時間:
・午前の部 午前9時30分受付、10時から正午
・午後の部 午後0時30分受付、1時から3時(午前・午後完全入れ替え制)
料金:100円(体験コーナー参加料)
※無料の体験コーナーもあります。

会場・場所、問合せ:郷土科学館(いわみざわ公園内)
【電話】23-7170

■天体教室(4)「オリオンウィーク」(料金無料)
○冬の星座や惑星、すばるの観察
内容:火星と木星も加わった冬の星空を観察しませんか
対象:小学生以上
※小・中学生は保護者同伴。
期日・期間:3月11日(火)から16日(日)
※悪天候の場合は中止。
時間:午後6時30分から7時30分
講師:南敏文さん(元気象庁職員)

会場・場所、申込先、問合せ:3月1日(土)から8日(土)までの午前9時から午後5時の間に、郷土科学館(いわみざわ公園内)へ
【電話】23-7170
※電話受付のみ。暖かい服装で参加してください。