- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道岩見沢市
- 広報紙名 : 広報いわみざわ 2025年9月号
■自動音声ガイダンスによる詐欺電話に注意!
官公庁や通信事業者をかたる自動音声ガイダンスによる詐欺電話が発生しています。
身に覚えがない場合は、指示に従わずにすぐに電話を切り、警察相談専用ダイヤル〝【電話】#9110〟に相談してください。
〔防犯情報は北海道警察公式防犯アプリ〝ほくとポリス〟で入手できます〕
■第52回消費生活展
○楽しく学んで、かしこい消費者になろう
内容:消費生活に役立つパネル展示、衣料のリフォーム作品展示・販売、牛乳の無料配布(数量限定)、地元野菜の販売、親子工作コーナー
期日・期間:9月13日(土)
時間:午前11時から午後3時
会場・場所:であえーる岩見沢地下1階であえーるホール(4西3)
問合先:岩見沢消費者協会(4西3 であえーる岩見沢4階)
【電話】23-7987
■9月21日(日)~30日(火) 秋の全国交通安全運動
ストップ・ザ・交通事故~めざせ安全で安心な北海道~
9月30日(火)は〝交通事故死ゼロを目指す日〟です交通ルールを守って、交通事故に遭わないよう、細心の注意を払いましょう!
■交通安全市民の集い
内容:交通安全は市民の願いです。交通安全決意表明や国道12号での旗の波啓発を行います。北海道警察音楽隊による演奏も
期日・期間:9月30日(火)
時間:午後2時
会場・場所:まなみーる文化センター(9西4)
問合先:市民連携室市民相談・交通防犯係
【電話】35-4269
■10月から有明交流プラザサービスセンターの開所日が変わります
変更後の開所日:祝日、年末年始を除く、月から金曜日
問合先:有明交流プラザサービスセンター
【電話】31-0012
■〝マイナ救急〟の実証事業が始まります
内容:救急車を呼んだ際に、マイナ保険証を活用して病歴や薬の処方歴、かかりつけ医などを救急隊へ正確に伝える〝マイナ救急〟の実証事業を10月1日(水)から開始します。万が一の際、マイナ保険証をお持ちの方は情報閲覧のご協力をお願いします。詳しくは、総務省消防庁のホームページをご覧ください
問合先:岩見沢地区消防事務組合消防本部警防課
【電話】22-4302
■道営住宅入居者募集
募集戸数:20戸
案内・申込書配布期間:9月8日(月)から13日(土)
申込受付期間:9月10日(水)から13日(土)
抽選日時:9月17日(水)午前10時30分
入居できる日:11月1日(土)予定
※入居資格、家賃など詳しくは配布する案内書をご覧ください。
案内・申込書配布申込先、問合先:道営住宅指定管理者(株)セキュメント(有明町南1コミュニティプラザ内)
【電話】25-4785
■北海道中央バス岩見沢由仁線の廃止
岩見沢ターミナルから栗山町を経由し、由仁駅前まで運行する北海道中央バス〝岩見沢由仁線〟は、本年9月末で廃止となります。なお、同じルートを通り、長沼ターミナルまで運行する〝岩見沢長沼線〟は、引き続き運行します。
問合先:北海道中央バス(株)岩見沢営業所(志文町966)
【電話】22-1519