- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道網走市
- 広報紙名 : 広報あばしり 2025年7月号
■小中学生のみなさんへ
・きまりを守り、規則正しい生活を送りましょう。
・外出するときは、「行先・誰と・帰宅時間」を家の人に知らせましょう。
・外泊は原則禁止とします。
・危険な場所や、空き家での遊びは、やめましょう。
・花火は大人と行いましょう。ルールを守り、人に迷惑をかけないように気をつけましょう。
・子どもだけで海・川・湖に行ってはいけません。
・プールや、遊泳が許可された海水浴場以外では泳いではいけません。
・交通ルールを守り、事故に遭わないように気をつけましょう。
・SNSは使い方によっては、友だち関係のトラブルの原因となります。保護者との約束事を決めて使用しましょう。
・飲酒・喫煙・薬物などの誘いは絶対に断りましょう。
・知らない人には、ついて行かないようにしましょう。
・カラオケボックスやゲームセンター、ボウリング場への入場は、保護者同伴以外は禁止とします。
■高校生のみなさんへ
・アルバイトをする場合は、保護者の許可を得て学校に届けましょう。
・保護者に無断で外泊をしてはいけません。必ず許可をもらいましょう。
・お祭りなどの特別な行事の時でも、午後9時までには帰宅しましょう。
・午後9時以降のカラオケボックスへの入店は、保護者同伴とします。
・飲酒・喫煙・薬物などの誘いは絶対に断りましょう。
・高校生であることを自覚し、生活心得に従って行動しましょう。
・SNSは使い方によっては、友だち関係のトラブルの原因となります。保護者との約束事を決めて使用しましょう。
■地域のみなさんへ
・子どもたちの健全な育成のために、問題行動に接したら、その場で声をかけ、注意するとともに、学校および関係機関へ連絡してください。
■お子さんをお持ちの方へ
・日常の対話を大切にし、根気強く、適切な助言と愛情を込めた指導に努めてください。また、メールのやり取りなど、インターネットに関わるトラブルが多く報告されていますので、スマートフォンなどの使用のルールをご家庭で確認してください。
■いかのおすし
ついて
〔いか〕ない
〔の〕らない
〔お〕おきな声を出す
〔す〕ぐにげる
〔し〕らせる
問合せ:網走市生活指導連絡協議会事務局(中央小学校)
【電話】44-7368