くらし 【くらしの情報】保険・年金・税

■年金生活者支援給付金制度
公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の方は、給付金が年金に上乗せされます。受け取りには請求書の提出が必要です。
案内や事務手続きは、日本年金機構が実施します。

対象となる方:
・老齢基礎年金を受給している方は、65歳以上で、世帯全員の市町村民税が非課税であり、前年の年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下
・障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方は、前年の所得額が約472万円以下
※基準額は令和7年9月時点の金額

請求について:
(1)年金を受給している方
すでに年金生活者支援給付金を受給している方は手続きは不要です。所得額が前年より低下したことなどにより支給対象となる方へは、日本年金機構から簡易な年金生活者支援給付金請求書をお送りしています。

(2)これから年金を受給し始める方
年金の請求手続きと合わせて年金事務所または市町村で請求手続きをしてください。

申込み・問合せ:支援給付金専用ダイヤル
【電話】0570-05-4092