- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道網走市
- 広報紙名 : 広報あばしり 2025年9月号
■避難とは、難(災害)を避けること!
・災害が発生したとき、危険な場所にいる人は、避難しましょう。
・安全な場所にいる人は、避難所に行く必要はありません。
・安全な地域にある親戚や知人宅に避難することも考えてみましょう。
・日頃からハザードマップやガイドブックを確認し、災害に備えましょう。
・「自らの命は自らが守る」という意識を持って、ご家庭でどのような避難行動が適切か考えてみましょう。
いざというときのために、学び、備えましょう
■網走市防災フェア2025
無料
日時:9月6日(土)
午前10時から午後1時半まで
場所:エコーセンター2000
内容:防災講話(講話終了後に自衛隊による炊き出しの試食券をお渡しします。)、消火や津波避難の体験、防災備蓄品・防災に関するパネル・車両の展示、応急手当て体験
■自主防災組織等活動補助金
自主防災組織や町内会が行う防災訓練などの開催にかかる費用を補助します。
◇補助対象範囲
活動にかかる消耗品費、通信運搬費、印刷製本費、会場使用料、保険料、講師旅費・謝礼などの経費
◇補助金額
防災訓練:2万円まで
防災講習会:5万円まで
■「ARゴーグル」の貸出
ARゴーグルは、デジタル画像で煙を疑似発生させた避難訓練や消火訓練を行うことができます。
町内会や地域の防災訓練などでの活用を希望の際は、お気軽にご相談ください。
■緊急告知防災ラジオの無償貸与
防災ラジオを無償で貸与しています。
◇貸与対象
(1)市内に住所を有する世帯
(2)市内に店舗、作業所、事務所を有する事業所
貸与を希望する方は、ご連絡ください。
ご要望に応じて配達します。
災害情報は緊急告知防災ラジオのほかに、お知らせメール@あばしりや市公式LINEでもお届けしています。登録用二次元コードは表紙に掲載しています。
■ウェブ版ハザードマップ
この機会にご自宅の周りなどを確認してみましょう!
問い合わせ:総務防災課 防災係
【電話】67-5385