文化 エコーだより『まちの元気』市立郷土博物館

■特別企画展「甲殻WONDER・網走のヨコエビ展」
ダンゴムシのなかまの「ヨコエビ」を中心に、網走の甲殻類について標本と実物資料で特集します。
日時:8月1日(金)~9月30日(火)
場所:郷土博物館特別展示室
費用:通常の入館料にて観覧できます。
◎9月15日(月・祝)は「エビの日」につき、無料で博物館を観覧いただけます。

■モヨロカレッジ 網走・常呂のオホーツク文化遺跡をめぐる
今年4月から一般公開されている常呂のオホーツク文化遺跡「トコロチャシ跡遺跡」など、モヨロ周辺の同時代の遺跡をバスでめぐります。
日時:9月6日(土)午前9時~12時30分
場所:モヨロ貝塚館駐車場集合
定員:25名
申込み方法:電話(郷土博物館まで)

■モヨロまつり
モヨロ貝塚館でお祭りを開催!先着100名にモヨロ貝塚特製ストラップやアザラシ箸置きのプレゼント!火おこしなどのモヨロ人体験や貝のチャームづくりなど盛りだくさん。
日時:9月20日(土)午前11時~午後2時
場所:モヨロ貝塚館
雨天:屋内で開催

■秋のオホーツク星空への招待
大人も子どもも毎年ワイワイ星空を楽しむ会です。星座の場所を解説したり、望遠鏡で惑星をみたりします。
日時:9月29日(月)午後7時30分~9時(参加時間自由)
場所:小清水原生花園
雨天・曇天:中止
申込み方法:当日会場で受付
◎雨天中止などの連絡が必要な方は、電話・メールで事前申込みも可能です。

■中秋の名月観測会
満月を望遠鏡で見て、お月見しましょう!星座や環の細い土星も観察します。
日時:10月6日(月)午後7時30分~8時30分(参加時間自由)
場所:郷土博物館
雨天・曇天:内での学習会に変更
申込み方法:当日会場で受付
◎雨天中止などの連絡が必要な方は、電話・メールで事前申込みも可能です。

■あばしり湯めぐり散歩
かつて銭湯があった場所をめぐりながら、網走の街の歴史をふり返ります。終了後は昭和7年から銭湯を営む老舗「ときわ湯」さんで網走のタイル絵を見ながら入浴も可能です。
日時:10月11日(土)午後1時30分~3時30分
場所:郷土博物館集合
申込み方法:電話・メール
◎行事名・氏名・住所・電話番号をお知らせください。
【メール】[email protected]
◎商店街周辺を1時間30分ほど歩きます。
◎入浴は任意です。入浴する方はタオル・石鹸等の必要な道具をご持参ください。

■今月の休館日(郷土博物館)
1日(月)、8日(月)、29日(月)

■今月の休館日(モヨロ貝塚館)
7月~9月無休
開館時間:午前9時~午後5時

問合せ:市立郷土博物館
【電話】43-3090【FAX】61-3020