くらし 今月の市からのお知らせ―募集―(2)

■「みんなの消費生活展」出展団体を募集
とき:10月11日(土) 10時~15時(予定)
ところ:市民活動センター
対象:暮らしに役立つ知識や情報を提供し、展示・実演などができる団体

申し込み・詳細:6月30日(月)までに直接または電話で
市民生活課
【電話】32-6306

■自衛官などを募集
試験日程:
(1)8月28日(木)~31日(日)
(2)9月13日(土)~21日(日)
いずれか1日
種目:
(1)自衛官候補生
(2)一般曹候補生
応募資格:18~32歳

申し込み・詳細:7月1日(火)~(1)8月19日(火) (2)9月2日(火)に電話で
自衛隊札幌地方協力本部苫小牧出張所
【電話】32-3725
担当課:窓口サービス課

■地域福祉計画推進委員会委員を募集
応募資格:市内在住の18歳以上(市議会議員、市職員を除く)
任期:委嘱の日から2年以内
報酬:会議1回につき5,000円(年2回程度、平日日中に開催)
募集人数:2人

申し込み・詳細:6月30日(月)までに総合福祉課(HPでダウンロード可)で配布の申込書、「高齢者・障がい者・子育て支援など地域の取り組み」をテーマに400字以内のレポート(任意様式)を直接または郵送(必着)、Eメールで
総合福祉課
【電話】32-6354
【メール】[email protected]

■臨時教員を募集
勤務校や任用期間は要相談
ところ:胆振管内の小・中学校
対象:小学校または中学校教員免許所有者(年齢不問)

申し込み・詳細:履歴書を郵送で(随時受付)
胆振教育局企画総務課教職員係
【電話】0143-24-9891
担当課:学校教育課

■中途採用合同就職説明会参加企業を募集
とき:
・9月5日(金) 15時~19時
・6日(土) 10時30分~15時
ところ:アイビー・プラザ
対象:市内に事業所を有する企業
参加費:30,000円
定員:各15社

申し込み・詳細:7月4日(金)までに本紙P.25の二次元コードで
(株)北海道アルバイト情報社苫小牧営業所
【電話】35-8331
担当課:工業・雇用振興課

■市民文化芸術振興助成事業の追加募集
8月~令和8年3月に市内で文化芸術活動を行う市民・団体に事業の助成を行います(企業は対象外)
対象:広く市民を対象として催され、文化芸術の振興に寄与すると認められる事業
・自主的な創作発表や鑑賞(音楽、演劇、舞踊などの芸術分野や茶道、書道、食文化などの生活文化)
・講演会、研究会の開催
対象外:
・発表会など申請者の年間活動運営
・営利、宗教、政治活動が目的
・暴力団の利益になると認められる
・特定の会員に限定
・個人的な出版
・市または教育委員会からほかの補助金または会場使用料の免除を受ける
・学校、事業所内団体の部活動、サークル活動など
助成額:対象経費の50%以内(上限50万円)、対象経費は収入金額を控除した額
※審議して決定

申し込み・詳細:6月6日(金)~7月4日(金)に生涯学習課(HPでダウンロード可)で配布の助成金交付要望計画書を直接
生涯学習課
【電話】32-6752