くらし 今月の市からのお知らせ―暮らし―(1)

◎掲載内容が変更になる場合があります

■とましん結婚相談所「LLB会」
良きパートナーとの出会いと結婚へのサポートを行います
料金:10,000円(退会時に返却)
持参する物:申込書、プロフィール記載用紙、誓約書、戸籍謄本、収入証明書、写真など

申し込み・詳細:事前に来店日時を連絡のうえ直接
苫小牧信用金庫本店7階 とましん結婚相談所LLB会事務局
【電話】56-5026
担当課:政策推進課

■高専サテライト「C-base(シーベース)」
企業などが抱える課題の解決や新規プロジェクト、スタートアップ支援などを行う「C-base」を開設しています。インキュベーション施設を併設していますので、相談や情報交換にご利用ください
ところ:苫小牧経済センタービル 2階

詳細:苫小牧高専サテライト「C-base」
【電話】61-1102
担当課:工業・雇用振興課

■水道窓口課からのお知らせ
◇水道メーター交換工事
対象となる家屋には、事前に工事予定日をチラシなどでお知らせします。工事中の約20分間は断水になりますので、ご協力をお願いします

◇水道修理の申し込み
直接水道業者または大家さんに電話・相談し、修理を依頼してください。宅地内・建物内の水道管は建物の一部であり、市では修理を行っていません

◇家屋解体時の届け出
水道を利用していた家屋の解体を行う前には、水道設備の撤去の届け出や工事が必要です。水道設備の撤去は市指定の給水装置工事事業者に依頼してください

詳細:水道窓口課
【電話】32-6695
(平日昼間)
【電話】32-6111
(上記以外)

■冬期間の高丘霊園および高丘第二霊園
・霊園の管理事務所を閉鎖します
・供物と供花はお持ち帰りください
・トイレと水くみ場は使用できません
・春彼岸を除き霊園内の除雪は行いません
・12月16日(火)~令和8年3月12日(木)までバリケード設置
期間:11月1日(土)~令和8年4月30日

詳細:環境生活課
【電話】32-6333

■狂犬病予防注射強化週間
とき:10月1日(水)~7日(火)

◇犬の登録…環境生活課、市内各動物病院で行ってください
対象:生後91日以上で未登録の犬
※登録時にもらう鑑札は必ず首輪に着けてください
料金:3,000円

◇狂犬病予防注射…毎年受けることが義務付けられています
対象:生後91日以上で、今年度の予防注射を受けていない犬
料金:3,240円
持参する物:鑑札、注射案内通知

詳細:環境生活課
【電話】32-6333

■とまチョップポイントのご利用について
発行済みのポイントは令和8年3月31日(火)まで加盟店で利用できますので、お早めにご利用ください
※イオン、マックスバリュ各店の来店ポイントは9月末日をもって終了しました

詳細:商業振興課
【電話】32-6445

■新しいCIR(国際交流員)を紹介します
市では、市内の国際関係事業や市民の異文化理解の促進、外国人対応などを担う「CIR(国際交流員)」が勤務しています。前任のハニック・リリーに代わり、8月より新しいCIRが着任しましたので、紹介します

Q.日本で働きたいと思ったきっかけは?
札幌に留学した経験があり、その時にこれからも日本で生活を送っていくことを決めました!

Q.苫小牧市の印象は?
故郷のロングビュー市と似ているところが多数あり、さらに苫小牧市は盛んな都市なので、さまざまなことを楽しみながらすぐになじむことができそうです!

Q.どんな仕事をしたいですか?
自分の成長にもつながると思うので、市民の皆さんと交流ができるイベントを開催することに最も期待しています!

◇PROFILE
氏名:Max Poage(ポーグ・マックス)
年齢:31歳
出身:アメリカ ワシントン州
趣味:グルメ、筋トレ、ライブ、登山

詳細:未来創造戦略室
【電話】32-6157