子育て びばいの子育て情報

■指定ごみ袋を支給しています
3歳未満の乳幼児を養育している世帯に、指定ごみ袋を支給しています。詳しくは、本紙14ページの下段をご覧ください。

問合せ:環境係
【電話】62・3145

■ペア教室
日時:3月15日(土)10時~13時
内容:赤ちゃん抱っこ体験、沐浴(もくよく)、妊婦体験、クッキングと昼食会 など
持参するもの:母子健康手帳
締め切り:3月7日(金)

場所・問合せ:保健センター
【電話】62・1173

■新一年生へ ワクチン接種はお済みですか
令和7年4月に新一年生になるお子さんがいる家庭へ麻しん・風しん(MR)ワクチン予防接種の案内を令和6年7月に送付しています。まだお済みでない方は入学までに接種してください。詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:保健センター
【電話】62・1173

■児童手当の申請はお済みですか
令和6年10月から、所得制限の撤廃や支給対象の拡大などの制度改正がされています。まだ手続きをしていない方は、3月31日(月)までに申請してください。
対象や提出書類など詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、問い合わせください。

問合せ:こども未来係
【電話】62・3147

■子育て支援センターはみんぐ 3月の子育ての広場
就学前のお子さんと保護者が利用できます。

※★印がついているものは要申込
※スペード印がついているものは、小学低学年の兄姉も参加可
※5日・12日(水)の午前、26日(水)の午後は利用できません。

問合せ:【電話】62-3147
※育児の悩みごとや相談も受け付けています。

■認定こども園ひまわり・ピパの子保育園 開放事業《3月》
申し込みが必要です。
どなたでもお気軽にお越しください。

◆認定こども園ひまわり・一緒に遊ぼう会
◇室内遊び
日時:3月26日(水)10時~11時
定員:親子2組
持参するもの:上靴

問合せ:【電話】62-1042

◆ピパの子保育園・ピパのこくらぶ
◇ほいくえんをたんけんしよう!
日時:3月19日(水)10時~11時

申込み・問合せ:【電話】35-4711