- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美唄市
- 広報紙名 : 美唄市広報「広報メロディー」 2025年7月号
■唄森ビアガーデン
日時:7月5日(土)
場所:南美唄町仲町
内容:ビールやコーヒー、ザンギなどの飲食、駄菓子屋、古着屋 など
※持込厳禁
問合せ:唄の森キャンプ場
【電話】090・9510・8578
■第4回文協まつり
日時:11時30分~14時30分
(a)展示…7月5日(土)・6日(日)
(b)芸能…7月6日(日)
場所:
(a)(b)コアビバイ市民広場
(a)市民ふれあいサロン
内容:美唄市文化協会会員の作品および音楽・芸能の発表
問合せ:坂下
【電話】090・8634・7312
■第74回美唄市消防演習
日時:7月6日(日)9時~
場所:総合体育館前
※雨天時は、10時から総合体育館内で実施
内容:消防団員による規律訓練や応用訓練、幼年・ジュニア消防クラブ員による消火訓練 など
問合せ:消防係
【電話】66・2222
■Koto in美唄2025 ポピュラー琴コンサート
日時:7月6日(日)14時~16時
場所:市民会館
内容:琴の演奏会(演歌やジャズなど)、フラダンス、カラオケ
料金:大人2,000円、高校生以下500円(未就学児無料)
問合せ:下村
【電話】090・3774・9779
■第56回聖華祭 一般公開
日時:7月13日(日)
場所:美唄聖華高等学校
内容:看護体験やキッチンカー など
持参するもの:上靴
※詳しくはホームページをご覧ください
問合せ:美唄聖華高等学校
【電話】64・2385
■のんびり観察会
日時:7月19日(土)8時~9時(荒天中止)
内容:スタッフの解説を交えて、植物や野鳥、昆虫などの生きものを観察
持参するもの:帽子、飲み物、動きやすい服装と靴
問合せ:宮島沼水鳥・湿地センター
【電話】66・5066
■第17回北海幹線用水路ウォーキング~水土里の路を歩こう~
日時:7月27日(日)10時~13時(受付9時~)
※雨天決行
場所:光珠内調整池管理棟事務所前集合
内容:3・7・10kmの3コース
対象:完歩できる自信のある方
※小学生以下は引率者の同伴が必要
料金:500円(保険代込み)
持参するもの:雨具、タオル、着替え、ゴミ袋、飲み物、敷物 など
問合せ:北海土地改良区総務課
【電話】22・2400へ(土・日曜日、祝祭日を除く9時~17時30分)
■Pirka Pianoコンサート
日時:8月3日(日)15時~
場所:市民会館
内容:栃原享子氏、小堀泉氏によるピアノコンサート
料金:500円(未就学児無料)
問合せ:小堀
【電話】62・2380