- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道紋別市
- 広報紙名 : 広報もんべつ 令和7年2月号Vol.847
■生涯学習センター
▽わくわくチアーズ*おとまり~いらっしゃい!屋台ひろば~
みんなで食べもの屋台を出店しよう!夜はお泊りにチャレンジだ!
日時:
(1)2月22日(土)~23日(日・祝)
(2)3月1日(土)~2日(日)
対象:低学年(1~3年生)
定員:各20名程度
料金:3,200円(保険代、食材代、体験料ほか)
持ち物:上靴、宿泊道具、エプロンほか
申込み:2月12日(水)まで
※上記から一部内容を変更する場合があります。詳細は、ホームページをご覧ください。
問合せ:紋別生涯学習センター
【電話】23-2474番【URL】https://monllc.or.jp
■流氷科学センター
▽コムケ写真展~コムケ案内人が出合った自然風景~
「コムケの会」会員によるコムケ湖を中心に撮影された、魅力溢れる写真作品約100点を展示紹介します。
日時:2月9日(日)まで
料金:無料
場所:多目的ホール
▽流氷重さ当てクイズ
1万円相当(当日応募は5,000円相当)の海産物が当たる「ピタリ賞」を目指し、特別に設置した流氷の重さを予想するクイズです。
日時:2月9日(日)まで
場所:厳寒体験室
内容:
・事前応募は2月8日(土)16:30までです。
・当日応募と公開計量会を2月9日(日)10:30に行います。
・流氷設置場所は厳寒体験室1階(有料展示室内)
・事前応募した方は、当日応募することができません。
▽紋別海上保安部パネル展
海の事故の通報118番の周知。海上保安部所有の巡視船撮影動画。日常活動や歴代巡視船あるいは紋別保安部管理の灯台の写真を展示しています。
日時:2月10日(月)まで
場所:エントランスホール
▽ヘタでもいいおえかき会作品展
1月12日(日)実施の干支をテーマとしたお絵かき会の作品を展示しています。
日時:2月11日(火・祝)まで
場所:エントランスホール
▽流氷初日/接岸初日クイズ発表会
1月11日(土)に実施した「子ども流氷ワークショップ」での流氷初日/接岸初日クイズの報告と正解者発表会です。
日時:2月9日(日)10:00~
※この日までに流氷が接岸しなかった場合は延期
場所:エントランスホール
料金:無料
▽写真展オホーツク物語6-愛情-
西紋写真部と写真部に縁のある撮影者の作品を展示します。オホーツク地域の魅力溢れる自然風景や動植物など個性豊かな作品約40点を紹介します。
日時:2月15日(土)~3月23日(日)
※最終日は12:00まで
料金:無料
場所:多目的ホール
▽今月のプラネタリウム
毎月定例プラネタリウム上映会。2月は「南天の星」をテーマに、冬の星空と紋別からは見られない南天の星々をお話いたします。
日時:2月9日(日)11:30~12:00
場所:ドームシアター(有料スペース)
今月の休館日:なし
問合せ:流氷科学センター
【電話】23-5400番
開館時間:9:00~17:00