- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2024年11月号
■インフルエンザ予防接種市内医療機関のご案内
インフルエンザ予防接種は、発症する可能性を減らし、重い症状になることを予防すると言われています。予防接種の効果は、接種後約2週間後から約5カ月間とされています。過去の発生状況から考えて、より有効性を高めるために、10月から12月中旬までに接種しましょう。
次の市内医療機関の接種料金は、成人3,500円、小児1回2,500円です。
なお、高齢者を対象としたインフルエンザ予防接種料金の一部助成については、広報なよろ10月号をご覧になるか、保健センターまで問い合わせください。
■新型コロナウイルス感染症予防接種市内医療機関のご案内
接種料金:定期接種(65歳以上)3,500円
※生活保護世帯は全額助成
定期接種以外 16,000円程度(各医療機関に問い合わせください)
・高齢者を対象とした接種の詳細については、広報なよろ10月号をご覧になるか、保健センターまで問合せください。
・ワクチン接種は強制ではありません。ワクチンの効果や副反応のリスクについて理解し、本人の意思に基づいて接種を判断してください。
■休日当番医 急患に限ります
11月3日・4日 名寄市立総合病院
【電話】01654(3)3101
10日 名寄東病院
【電話】01654(3)2188
17日 名寄中央整形外科
【電話】01654(3)2006
23日 名寄三愛病院
【電話】01654(3)3911
24日 片平外科・脳神経外科
【電話】01654(3)3375
12月1日 名寄市立総合病院
【電話】01654(3)3101
救急医療情報案内…
フリーダイヤル
【電話】0120-20-8699
■子育て保健事業についてのお知らせ
○11月の予定
18日(月)股関節脱臼検診
19日(火)乳児健診
20日(水)3歳児健診
22日(金)計測日
※ご希望の方は事前に保健センターにご連絡ください。
26日(火)1歳6カ月児健診
※対象の方には、個別にご案内しています。
なお、子育てに関する相談などは随時電話で受け付けています。
問い合わせ:保健センター(西2北5)
【電話】01654(2)1486【FAX】01654(2)7267
開館:8時45分~17時30分
休館:土・日・祝日・年末年始