- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2024年11月号
■市民文化センター
◇市民講座
「魚のさばきかた教室」
日時:11月30日(土)9時30分〜12時
場所:市民文化センター 調理実習室
内容:魚のさばきかたを学びながら、数品作ります。
講師:創作キッチンたまさぶろう 志々見敦(ししみあつし)氏
定員:24人
参加費:800円
持ち物:エプロン、三角巾、包丁、手をふくタオル、タッパー(余った分を持ち帰る用)
申し込み:電話もしくは窓口、下のコード(本紙参照)から申し込みください。
申込期間:11月5日(火)〜15日(金)9時〜17時
◇市民講座
「演劇はじめて体験」
日時:
(1)12月2日(月)〜6日(金)のいずれか1日 18時30分〜20時30分
(2)12月9日(月)〜13日(金)のいずれか1日 18時30分〜20時30分
(3)12月14日(土)13時〜16時
場所:市民文化センター 大ホール
内容:「演劇ワークショップ」舞台の上での演劇体験を行い、最終日に発表公演を行います。
講師:SWANK企画 代表 富田耕一郎(とみたこういちろう)氏
定員:20人
参加費:無料
持ち物:上靴、飲み物
申し込み:電話もしくは窓口、下のコード(本紙参照)から申し込みください。
申込期間:11月1日(金)〜15日(金)9時〜17時
◇市民講座
「なよろまるごと体験!エンレイ・カレッジ」第7回
行政ポイント:100P
「なよろ」について体験し学ぶことで、名寄の良さを理解、地域への愛情をはぐくむことを目的に開催します。
(道民カレッジ指定講座)
日時:12月18日(水)10時〜12時
集合場所:名寄市民文化センター
内容:認定こども園あいあいの見学
定員:20人
参加費:無料
申し込み:電話もしくは 窓口、下のコード(本紙参照)から申し込みください。
申込期間:11月5日(火)〜15日(金)9時〜17時
◇大ホール(ENーRAY)一斉予約受付(令和7年12月利用分)
日時:11月29日(金)9時〜17時
申し込み:名寄市民文化センター大ホール利用予約受付票を窓口またはFAXにて提出してください。
※利用希望が重なったときは、利用者同士で協議となります。それでも決まらない場合は抽選を行います。
■風連公民館
◇風連公民館講座
「手打ちそば講座」
行政ポイント:100P
日時:12月14日(土)9時30分〜
場所:ふうれん地域交流センター 大会議室
定員:15人
参加費:1000円
持ち物:マスク、タオル、エプロン、三角巾
申し込み:電話または直接申し込みください。
申込期限:12月11日(水)まで
◇瑞生大学公開講座
「みんなで健康体操」
行政ポイント:100P
日時:11月7日(木)10時40分〜
場所:ふうれん地域交流センター 大ホール
講師:菊池幸子(きくちさちこ)氏
申し込み:不要
問い合わせ:
・市民文化センター(西13南4)【電話】01654(2)2218【FAX】01654(2)2356【E-mail】[email protected]
開館:8時〜22時
休館:月末・年末年始
・風連公民館(風連町本町63・ふうれん地域交流センター内)【電話】01655(3)2620【FAX】01655(3)2321