- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2025年1月号
■わたしたちにできることをひとつひとつ
連載第4弾の今回は環境にも家計にも優しい「照明」に関する省エネ節約術を紹介します。
◆照明器具で省エネ
○電球型LEDランプに交換!
54ワットの白熱電球から7.5ワットのLEDランプにすると年間で…(年間2,000時間使用したとする)
電気量:93.0キロワットの省エネ
CO2:39.9キログラムの削減
電気代:約2,883円の節約
○調光機能や人感センサー機能を活用!
・調光機能付きLED照明器具なら、生活シーンに合わせて明るさを調節できます。
・人感センサー付き照明は、人の在・不在を検知し、点灯時間を無駄なく制御できます。
快適性を維持しながら無駄な消費電力を抑制しましょう!
○点灯時間は短く!
7.5ワットの電球型LEDランプ1灯の点灯時間を1日1時間短縮すると年間で…
電気量:2.74キロワットの省エネ
CO2:1.2キログラムの削減
電気代:約85円の節約
→調光機能で就寝前などに少しの時間だけ部屋を暗くするのも省エネに!
電球の掃除も大切!
こまめな掃除で明るさを保ちましょう!
無理のない範囲で「ゼロカーボン」を意識してみてくださいね!
出典:経済産業省資源エネルギー庁 省エネポータルサイト「家庭向け省エネ関連情報 無理のない省エネ節約」
問い合わせ:
総合政策課総合政策係(名寄庁舎3階)【電話】01654(3)2111(内線3313)
環境生活課環境・生活安全係(名寄庁舎1階)【電話】01654(3)2111(内線3121)