くらし みんなではじめよう「ゼロカーボン」アクション Vol.6

■わたしたちにできることをひとつひとつ
連載第6弾は自動車に関する環境にも家計にも優しい省エネ節約術を紹介します。

◇ふんわりアクセル「eスタート」
5秒間で20km/h程度に加速した場合、年間で…
ガソリン:83.57Lの省エネ
CO2:194kgの削減
金額:約11,950円の節約

◇加減速の少ない運転
年間で…
ガソリン:29.29Lの省エネ
CO2:68kgの削減
金額:約4,190円の節約

◇早めのアクセルオフ
年間で…
ガソリン:18.09Lの省エネ
CO2:42kgの削減
金額:約2,590円の節約

◇公共交通機関の利用を心がける
公共交通機関は多くの人を一度に運ぶため、環境にやさしい移動手段です。また、渋滞や違法駐車を減らすことにもつながります。

◇低燃費、低排出ガス車を利用しましょう
新車を買う時は、燃費の良い経済車を。電気自動車やプラグイン・ハイブリッド自動車、クリーンディーゼル自動車などの次世代自動車を積極的に選びましょう。

◇ほかにも省エネ行動してみよう!
・自分の燃費を把握しよう
・エアコンの使用は適切に
・タイヤの空気圧から始める点検・整備
・不要な荷物はおろそう

出典:経済産業省資源エネルギー庁 省エネポータルサイト「家庭向け省エネ関連情報 無理のない省エネ節約」

問い合わせ:
総合政策課総合政策係(名寄庁舎3階)【電話】01654(3)2111(内線3313)
環境生活課環境・生活安全係(名寄庁舎1階)【電話】01654(3)2111(内線3121)