くらし 水道料金改定市民説明会、水道メーターの検針が「毎月」に変わります

■水道料金改定市民説明会
10月請求分からの水道料金改定に伴い、名寄市の水道の現状や改定の内容について市民説明会を開催します。

・8.26(火)
14:00~ ふうれん地域交流センター
18:30~ 駅前交流プラザ「よろーな」
・8.27(水)
14:00~ 駅前交流プラザ「よろーな」
18:30~ ふうれん地域交流センター

○出前トーク
市民説明会のほかに、町内会をはじめとした各種団体からの要望に応じ、説明に伺う出前トークも実施します。町内会やサークル、グループなどの集まる時間に、簡単な料金改定の説明から水道について詳しい説明にも対応します。お気軽にお問い合わせください。

■水道メーターの検針が「毎月」に変わります
(名寄郊外・風連地区の方へ)
これまで2カ月に1回だった検針を、9月から毎月1回に統一します。これにより、9月の請求では2カ月分の超過料金がまとめて請求され、一時的に料金が高くなる場合があります。

対象地区:
名寄郊外…共和、曙、砺波、瑞穂、内淵、智恵文
風連地区…北栄町、新生町、大町、本町、西町、東風連、池の上、旭、風連日進、南町、仲町、緑町、瑞生、豊里、中央
9月請求分の一括でのお支払いが困難な場合は、分割納付も可能です。下記担当までご相談ください。また、9月請求分の検針票は、料金計算等の都合上、9月11日以降に発送します。

問い合わせ:業務課業務係
(名寄庁舎3階)【電話】01654(3)2111(内線3361~3363)
(風連庁舎2階)【電話】01655(3)2511(内線2209)