- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道滝川市
- 広報紙名 : 広報たきかわ 令和7年5月号
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ
■丸加高原クリーン大作戦
丸加高原の美しい景観を維持するため、5月〜10月の期間、丸加高原応援団と一緒にごみ拾いを実施します。5月〜6月は丸加高原展望台から伝習館までごみ拾いを実施します。
日時:(1)5月8日(木)、(2)6月11日(水) 各日9時30分〜12時
※たきかわ観光国際スクエア、道の駅たきかわを発着点にマイクロバスで送迎します。
対象:丸加高原が好きな方
定員:20人程度
参加料:無料
持ち物:軍手
※火ばさみは貸し出しあり
申込:(1)5月7日(水)、(2)6月9日(月)までに問合先に電話で申し込み。
問合せ:観光課
【電話】28-8031
■コミュニティ農園「畑楽(はたらく)」
日時:5月23日(金)初回(10月まで月1回) 10時〜11時30分
場所:江部乙町西9丁目
※送迎あり
内容:野菜づくりや交流
講師:中道廣(ひろし)さん(農業者)
対象:通所サービスを利用していない軽度認知症の方とご家族
参加費:200円(お茶・収穫野菜代)
申込:5月9日(金)までに問合先窓口または電話で申し込み。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】28-8029
■2025たきかわ菜の花まつり〜丘陵地に咲く菜の花〜
期間:5月17日(土)〜25日(日)(グルメ・菜の花畑特設会場は17〜18日、24〜25日のみ 10時〜16時)
主な内容:
(1)グルメ・キッチンカーイベント(道の駅たきかわ)
(2)臨時観光案内所(道の駅たきかわ、たきかわ観光国際スクエア)
(3)立入可能な菜の花畑特設会場
※立入可能な菜の花畑特設会場には、一般車両用の駐車場はありません。道の駅たきかわ発着の菜の花タクシーか菜の花バス(ともに有料)をご利用ください。市内に点在する菜の花畑は、生産者が大切に育てている農作物です。菜の花の生育に多大な影響を及ぼすので、絶対に畑の中には入らないでください。また、路上駐車もご遠慮ください。
※詳細については、たきかわ菜の花まつり実行委員会ホームページをご覧ください。
問合せ:たきかわ菜の花まつり実行委員会(たきかわ観光協会)
【電話】23-0030
■えほんとあそぼう!『おはなしのひろば』
日時:
(1)5月24日(土) 14時〜14時45分、
(2)6月18日(水) 11時〜11時30分
場所:市立図書館
内容:
(1)幼児・児童向けのおはなし会。読み聞かせ、簡単な工作(紙皿で「コマ」作り)
(2)乳幼児向けのおはなし会。読み聞かせ、親子でできるふれあい遊び
参加料:無料
問合せ:市立図書館
【電話】22-4646
■「So Sweet! アメリカンスイーツ体験」料理教室
アメリカ出身の国際交流員が教えるお菓子作り教室です。
日時:6月21日(土) 13時〜15時
場所:農村環境改善センター
定員:20人
参加料:500円(申し込み時に徴収)
※小学3年生以下保護者同伴
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、持ち帰り用容器
申込:5月14日(水)〜6月11日(水)までに問合先窓口で申し込み
問合せ:企画課
【電話】28-8017
■たきかわ にほんご ひろば
地域に住む外国人を対象とした日本語教室です。楽しく日本語を学びます。
日程:5月18日(日)、6月15日(日)、6月29日(日)、7月27日(日)、8月24日(日)、9月7日(日)、9月21日(日)、10月19日(日)、11月30日(日)、12月14日(日)、1月11日(日)、2月8日(日)、2月21日(土)、3月29日(日)
時間:13時〜15時
場所:たきかわ観光国際スクエア
料金:無料
申込:直接会場へお越しください。
問合せ:滝川国際交流協会
【電話】74-8580
■普通救命講習
日時:6月7日(土) 13時〜16時
場所:滝川地区広域消防事務組合消防本部
内容:心肺蘇生法(AEDの使用法を含む)
定員:30人
受講料:無料
申込:6月6日(金)までに電話で申し込み。
※講習修了者には「普通救命講習修了証」を交付します。
問合せ:滝川消防署警防課
【電話】74-4823
■「少年の主張」滝川地区大会
市内各中学校代表生徒による「少年の主張」です。
日時:6月4日(水) 10時〜
場所:滝川市民交流プラザ
入場料:無料
問合せ:社会教育課
【電話】28-8046