くらし 第37話 救急隊が使用する担架について

■布担架
耐久性のあるビニール素材(ターポリン)で柔軟性も備えているため主に家の中や狭い場所で使用します。

■バックボード
全身固定用の担架で主に交通事故や高所からの転落事故など頸椎や脊髄損傷が疑われる場合に使用します。

■スクープストレッチャー
骨折や激痛等で動かせない場合に使用する担架で両側から挟み込み上下2か所でロックします。
※身長に合わせて調整ができ、ベルト固定もできます。

■エアーストレッチャー
底面が特殊なプラスチックで覆われているため階段や屋外の雪面、悪路などを滑らせて搬送することができます。

次回 第38話 応急手当について

警防・救急グループ