- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道恵庭市
- 広報紙名 : 広報えにわ 令和7年6月号
「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています
参加料の記載がないものは全て無料です
■総合体育館情報はこちらで
※詳しくは本紙をご覧ください。
■堆肥などに活用ください「漁川の刈草リサイクル」
千歳川河川事務所では、漁川の維持管理のため堤防の草を刈っています。刈った草は、家庭菜園の堆肥などに活用できることから、刈草を再利用していただける人を募集します。
配布時期:6月下旬予定
配布場所:漁川日の出橋付近
配布寸法:刈草を直方体に梱包(50cm×70cm×40cm、重さ12~14kg程度)
配布条件:積み込み運搬ができる人
応募方法:住所、氏名、電話番号、希望個数を記入し、6月16日(月)までにファクス、電話またはメールで申し込み
※個数調整する場合あり
問合せ・応募先:千歳川河川事務所計画課
【電話】24-9479【FAX】42-2511【メール】[email protected]
■北海道大演習場(島松地区)周辺住宅防音事業
平成24年度から実施している住宅防音工事の助成について、4月から空気調和機器と防音建具の機能復旧工事の希望届の受け付けを開始しました。
対象:住宅防音工事が完了した日から10年を経過した住宅
内容:住宅防音工事により設置した空気調和機器や防音建具の機能が全部または一部を保持していないもの
補助率:空気調和機器…90%、防音建具…100%
その他:機器が設置されている部屋を居室以外に改造したり、防音区画が保持されていない場合などは補助対象外
問合せ先:北海道防衛局企画部防音対策課住宅防音係
【電話】011-272-7569【メール】[email protected]【HP】https://www.mod.go.jp/rdb/hokkaido/
■恵み野交番の建て替え工事
建物の老朽化に伴い、交番を一時閉鎖し、解体工事を行います。
閉鎖期間:6月13日(金)~(令和8年中完成予定)
その他:閉鎖中、交番機能は恵庭交番に移転。管内のパトロール活動などは、これまでどおり対応
問合せ先:千歳警察署恵庭交番
【電話】32-2028