- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道恵庭市
- 広報紙名 : 広報えにわ 令和7年6月号
「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています
参加料の記載がないものは全て無料です
■島松駅駐車場の定期券販売中止
(仮称)島松地区複合施設整備事業の実施に伴い島松駅駐車場の駐車台数が減少することから、島松駅駐車場の定期券販売を10月分(9月25日販売)から当面の期間中止します。販売中止期間中は、駐車券およびプリペイドカードでの利用となります。利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解願います。
問合せ先:生活環境課
【電話】33-3131(内線1182)
■[6月1日~]エコタク指定施設追加
追加施設:子育て支援センター(はくよう、えにわ、しままつ、めぐみの、かしわ、こがね)
エコタク利用対象地域:漁太、恵南、柏木町1~2丁目、春日、上山口、北柏木町1~5丁目、北島、幸町1~4丁目、桜森、島松沢、下島松、中央、戸磯(道道45号線より西側は除く)、中島松、西島松(駐屯地内は除く)、林田、盤尻、穂栄、牧場、南島松
登録・予約先:富士交通(株)【電話】33-6271
問合せ先:生活環境課
【電話】33-3131(内線1181)
■市・道民税の納税通知書発送
6月10日(火)に発送します。期限内の納税に協力ください。
なお、給与所得者の特別徴収税額決定通知書は、5月12日(月)に事業所宛てに送付しています。
令和7年度の所得・課税証明書は、納税通知書または特別徴収税額決定通知書の発送日以降に発行できます。
問合せ先:税務課
【電話】33-3131(内線1414)
■演習通報
島松地区:(1)6月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)各日7時~20時(2)6月2日(月)~6日(金)、9日(月)~13日(金)各日7時~21時
恵庭地区:演習予定なし
その他:12時~13時は演習を行いません。16日(月)~30日(月)の演習日程については、決まり次第市ホームページに掲載します
問合せ先:基地・防災課
【電話】33-3131(内線2242)
■熱中症に係る措置の義務化
熱中症の初期症状の早期発見や重症化を防ぐことを目的に、労働安全衛生規則が一部改正されました。
これにより、暑さ指数(WBGT値)28度以上または気温31度以上の環境下で、連続1時間以上または1日4時間を超えての作業を対象に、熱中症の自覚症状や症状の疑いのある者の報告体制整備、作業からの離脱、身体の冷却、必要に応じた医師の処置などが義務化されました。詳細は厚生労働省ホームページを確認ください。
問合せ先:商工労働課
【電話】33-3131(内線3333)
■[漁町住居表示]委託業者訪問
9月27日(土)に、漁町の住所をわかりやすくするため、住居表示の変更を予定しています。それに伴い、居住者調査などのために、身分証を携帯した委託業者が漁町の住宅を訪問しますので、協力願います。
委託業者:日建コンサルタント(株)
問合せ先:市民課
【電話】33-3131(内線1122)
■合同救助訓練実施
恵庭市消防本部と北海道防災航空隊の合同救助訓練で、えにわ湖自由広場および漁川ダムを使用します。訓練中は、えにわ湖自由広場は利用できませんので、注意ください。
日時:7月1日(火)9時~12時
問合せ先:消防署消防救助1課
【電話】33-0991