- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道恵庭市
- 広報紙名 : 広報えにわ 令和7年10月号
「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています
参加料の記載がないものは全て無料です
■特別職報酬等審議会委員
特別職の報酬や期末手当の額に関する審議委員を募集します。
募集人数:1人
任期:委嘱の日~審議終了の日(おおむね1年以内)
報酬:日額6,000円(会議開催日のみ)
応募資格:
(1)市内に居住または通勤・通学している18歳以上で、平日の会議に出席できる
(2)他の付属機関の公募委員に就いていない
応募方法:応募申込書と小論文(議員や特別職の報酬などに関する意見を400字程度にまとめたもの)を提出
応募期限:10月10日(金)(郵送は10日(金)必着)
※応募申込書は応募先に備え付け、または市ホームページからダウンロード可能
問合せ・応募先:職員課(〒061-1498 京町1)
【電話】33-3131(内線2224)
■女性人材登録募集
市の政策や方針に女性の意見を反映させるため、会議や審議会に参加する女性、団体を募集しています。「女性人材登録」を行うと、会議や審議会の委員改選の際に候補の対象となります。
申込方法:窓口、QRコード(申込書は申込先窓口に備え付け、または市ホームページよりダウンロード可能)
※QRコードは本紙をご覧ください。
問合せ・申込先:総務課
【電話】33-3131(内線2215)
■救命講習会
日時:10月18日(土)10時~12時
受講区分:
・普通救命講習I
・普通救命講習III
定員:10人
会場:恵庭市消防総合庁舎2階講堂(有明町2-4-14)
対象:市民または市内に通勤・通学している中学生以上の人
申込方法:10月14日(火)17時までに窓口、電話、ファクス、メール、QRコード
※QRコードは本紙をご覧ください。
問合せ・申込先:消防署島松出張所
【電話】36-8439【FAX】36-8436【メール】[email protected]
■外国人人材採用支援セミナー
日時:10月29日(水)10時~11時
会場:市民会館大会議室
内容:外国人人材採用に関する基礎知識、採用にあたっての留意点など
講師:鹿倉大希さん((株)縁日)、ハローワーク千歳職員
対象・定員:外国人の採用を考えている市内企業の担当者・20人
申込方法:10月1日(水)~24日(金)にQRコード、電話
※QRコードは本紙をご覧ください。
問合せ・申込先:商工労働課
【電話】33-3131(内線3333)
■学校給食協会職員募集(正職員、パート)
職種:
(1)正職員技術員(給食調理、ボイラー管理など)
(2)午前パート調理員(給食の調理など)
(3)午前パート業務員(食材の点検、清掃など)
(4)午後パート調理員(食器洗浄など)
(5)補充配膳員(学校での配膳、下膳など)
募集人数:
(1)~(4)各1人
(5)2人
賃金:
(1)月給188,000円~(学歴、職歴などによる)
(2)~(4)時給1,090円以上(試用期間6カ月間1,075円以上)
(5)時給1,075円以上
処遇:
(1)扶養手当、住居手当、通勤手当あり、社保加入、退職金制度あり
(2)~(5)通勤手当あり
その他:詳細はホームページで確認
問合せ・応募先:(一財)恵庭市学校給食協会(〒061-1433 北柏木町3-129)
【電話】32-6620
