- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道恵庭市
- 広報紙名 : 広報えにわ 令和7年11月号
■えびすかぼちゃで、いただきます
市保健センターで公衆栄養学実習を行った北海道文教大学健康栄養学科の学生が考案した、恵庭の特産品「えびすかぼちゃ」を使ったレシピを、5か月連続で紹介! 「えびすかぼちゃ」のおいしさを存分に引き出した、からだにも心にもやさしい料理を、ぜひ作ってみてください。
■レンジで簡単! えびすかぼちゃと鶏のラタトゥイユ風
◇材料 2人分
鶏もも肉(皮なし) 1/2枚(160g)
えびすかぼちゃ 160g
ミニトマト 5個(100g)
好みの野菜(ズッキーニ、なす、パプリカなど) 合わせて120g
トマトケチャップ 小さじ4
オリーブオイル 小さじ1
すりおろしにんにく 小さじ1
塩、こしょう 少々
◇栄養成分 1人分
エネルギー 226kcal
タンパク質 18.1g
脂質 8.4g
炭水化物 25.3g
食物繊維 4.4g
食塩相当量 0.5g
◇作り方
(1)鶏もも肉、えびすかぼちゃ、野菜は一口大、ミニトマトは半分に切る。
(2)鶏もも肉、野菜、すべての調味料を耐熱容器に入れ、軽くあえたらラップをし、電子レンジ(600W)で6~10分ほど加熱する。鶏肉に火が通ったら完成。
・レシピ考案 堺谷さん
レンジで簡単に作れるので、一人暮らしの人にもおすすめ!ごはんにもパンにも合いますよ♪冷やしてもおいしく食べられます。
